![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90265627/rectangle_large_type_2_5ca09d53f85f4f19cf1127cd081cf3dd.png?width=1200)
食事で改善、おすすめの食べ物厳選。愛され肌で若返りホルモンを沢山作る方法お紹介!!
前回に引き続き、女性永遠の悩み美肌についてです!!
今回は、『食事から美肌に』がテーマです。
体が酸化すると、老化が進む事はご存じですか??
悲しい事に、私達の体の中では酸化を繰り返しているのです。
『酸化とは???』👇
酸化とは、簡単にいうと。。
リンゴを食べずにそのままの状態で置いておくと、茶色く変色しますよね?
その状態が、酸化です。
酸化を抑えるには、抗酸化作用があるものを摂取する必要があるのです。
なので私は、毎朝キウイを食べ始めました。
これ、本当におすすめです!!!!
始めたきっかけは、シミと毛穴が急に気になりだしたのがきっかけでした。
キウイには、ビタミンCとビタミンEが沢山含まれているので高い抗酸化作用があります。
ビタミンC
シミと毛穴にはビタミンCが良いという事でビタミン剤を
病院へもらいに行き飲み始めました。
ちなみに、『シナール』『ビタミンB6』『ハイチオール』です。
シナールは、有名ですが美容医療でよく使用されています。
美白効果があり、抗酸化作用でコラーゲン生成を促し肌ハリを
保つ効果があります。
顆粒もありますが、錠剤と顆粒両方出してもらいました。
水がない時には顆粒を飲んでいます。
ビタミンは、摂取してもすぐに排出されますので朝昼晩に飲むのを
おすすめします。
やっぱり、市販のサプリより処方してもらった方が効果を
感じている気分になりますよね。
保険適用でお安い値段です。
美肌になるための食事
そして、トマトは美容には欠かせない食べ物なのでお昼と夜に
食べていますが基本的に毎食摂取するのが理想だそうです。
トマトにはリコピンがとても多くビタミンもたっぷり!
抗酸化作用をもつ食べ物です。
でも、なかなか難しいですよね。。
ずっとお肌の為に何かを制限したり摂取したりとめんどくさくて、
嫌になり止めた時期がありました。
まあ結果、、汚肌へまっしぐらでしたね。
気づいた時は遅くて、安定したお肌に戻すのに1年近くかかりました。
汚肌には、2週間ぐらいでなったのに。
維持するのも、取り戻すのもめんどくさすぎます。
でも、汚いお肌はモチベーションも下がりますし旦那さんの為にも
頑張らないと!!です🤗
大好きな揚げ物や、カフェイン、お菓子などは酸化を進めてしまう
食品なので気をつけましょう。
全く摂らないのはストレスになるので
お昼に少量摂るなど工夫すればいいと思います♪
ワンポイントアドバイス✨👇
ちなみに、一番脂肪をため込みにくい時間は14時~16時で
脂肪をため込みやすい時間は22時~2時だそうです!!
野菜と果物
とはいっても、食べ物から摂取するのは限界があるかと思います。
なので、その中でも日常で摂りやすい代表的な野菜・果物を
まとめてみました!!
野菜では、
・キャベツ ・レタス ・トマト まいたけ など
果物では、
・キウイ ・パイナップル ・リンゴ ・イチゴ
・バナナ など
酵素不足になると、血液の流れが悪くなります。
すると、代謝が悪くなりホルモンバランスが崩れてしまいます。
ホルモンは厄介ですから、できるだけ安定した状態を維持したいですよね!
まとめ
今回はからだの内側からきれいになる為に必要な食事について
書かせて頂きましたが、スキンケアではなかなか補なえない部分も
食事とスキンケアを並行して改善していけば劇的に改善されるのでは
ないでしょうか☺️
食事はとても大切です。
健康や美容などに直結しますので色々調べて摂取していくと目に見えて
効果が出るかもしれませんね!
効果が出ると、やる気にもつながりますので気長に日々楽しみながら
輝く女性を目指していきましょう!!
次回は外側のケア、お肌のスキンケアについてまとめてみようと
思いますので良かったらお役に立てて下さいね。
最後まで見ていただきありがとうございました❁