247回出勤して分かったこと
こんにちは!お疲れ様です。
今回は、工場勤務から転職して税理士事務所に就職し
その後の出来事を書いて行こうと思います。
出勤247回して分かったこと。
私は、現在の事務所に10月から入社しています
始めは領収書の整理から仕訳の入力、
その他(郵送手配、電話対応、その他雑務)をしていました、
今の職場では、年末調整や確定申告の時期になると
Excelで顧問先一覧を作成しお知らせを郵送したり
年賀状の作成をしています。
ここで感じたことは、
今の時代LINEやメールではだめなのかなと疑問に思います。
そもそも顧問先のメールアドレスやFAXが分からなく
事務所共有のLINEもありません。
所長が一人で訪問して、資料を預かりそれを内部の人が処理
する体制になっています。
なので顧問先との連絡は所長が個人のLINEでやり取りしていて
その情報を聞いて入力作業を進めていきます。
しかも職員は所長のご機嫌を伺いながら質問ややりとりを
しているので仕事がスムーズに進まないのが現状です、
なので顧問先に○○の資料をお願いしたいとか、
○○について教えて頂きたい等の質問は1日
1回多くて3回くらいと暗黙のルールがありますw
教育体制の崩壊 そもそも無い
私は未経験で入ったのですが、
教育というものは無く、自分で調べて成長するんだよ
俺も誰にも教わらずに調べてきたからと説明を受けた時は
違和感を感じました、
なので周りの職員も同じ考えで質問しにくい雰囲気です。
私は、一度調べてそれでも分からないことは
○○を調べてみたのですが○○について分からなかったので
教えて頂きたい。こんな感じで質問していますww
相手の時間を奪ってしまうので端的に質問するのは
いいいことだと思うのですが、
質問がしずらい雰囲気でさらに自分で調べるとなると
それがあっているのかもわからず、時間ばかりかかってしまう
事も多々あります。
私が独立する時は、職員とのコミュニケーション
新人の教育を分かりやすく
かつなーなーにならないようにしていきたいです。
これが難しいですよね、
前職では新卒の教育担当を3年間したり
1つの班(7~10人)の生産管理 有給管理
作業の改善 中途入社の教育等をしていましたので
難しさが分かるきがしますww
なので現職のコミュニケーションの難しさや
教育体制に違和感を感じるのかもしれません、
前職にこういった仕事をしていた事は誰にも
言ってないのですけどねww
ちなみに今の職場は私が入社して1年で
5人やめてます!(約2か月に1人w)
皆様の職場はどのような感じでしょうか
ぜひコメント頂きたいですw