2024年1月期 冬ドラマ リビングの松永さん
フジテレビ 火曜日 深夜帯 30分 ドラマ
『リビングの松永さん』
火ドラ★イレブン枠
主演/中島健人(当時SexyZone)
髙橋ひかる バーター Snow Man向井康二
コミック原作。原作未読。
一見無愛想で不器用だけど、実は世話好きで優しい松永さんと女子高生ミーコを中心に、男女各3人ずつの全6人がシェアハウスで、毎日にぎやかに過ごしていくラブコメディです。
いかにもコミック原作という感じの設定ですし、30分枠なのでどうしても、駆け足展開になってしまうところもありますが、一話完結で毎回本当に火曜日が楽しみだった作品です。
恋のライバルは出て来るけど、めっちゃイヤなヒトとか出てこないし、安心して見られました。
健ちゃんと朝子さんのカップルが、ちょっとアンバランスに感じたのと(朝子さんだけ何だかやけに年上に見えちゃって。気のせいかな?)ヒロインミーコのお母さんが、松永さんに頼りまくってる割には、あれこれ要求しすぎるところとか、多少気になりましたが、基本的にはハートフルな雰囲気が壊れることなく終わりました。
ケンティーの演技を初めて見ましたが、キラキラアイドルオーラをちゃんと隠して、原作の松永さんにかなりビジュアルも寄せて演じていた感じです。(原作未読ですが表紙だけ、ネットの記事か何かで見ました)ミーコもいかにもピュアピュア女子高生で可愛い!
TVライフでもTVStationでも、深夜の30分枠の割にはシェアハウスの6人での対談とか見開きで取り上げられてたりして、あったかで楽しそうな雰囲気伝わってきました、いい現場だったみたいです。
最終回のラストでケンティーとひかるちゃんが「3ヶ月ありがとうございました!!」と挨拶して終わった時には、こちらこそ3ヶ月ありがとうと、ジーンと感動してしまいました。初めて完走したドラマがこれでよかったです。
他愛のないお話といえばそれまでですが、夜寝る前にのんびり見るには、こういうドラマがいいです。
(ケンティーの卒業前、「SexyZone」名では最後のCDだし、毎週聴いていて好きになったので、ドラマEDの「Puzzle」買ってしまいました)
『リビングの松永さん』、ケンティー、ドラマを好きになるきっかけをくれて本当にありがとう。