見出し画像

2025年のNetflix配信作がアツい

タイプロの後半が冷めやらぬ中ですが、今年のネトフリコンテンツはまだまだアツいっす。

まず、2月18日に配信が始まった「オフライン ラブ」。

ちょっとオシャレで、少し大人向けな恋愛リアリティショー。
キョンキョン×令和ロマンというMCの組み合わせも意外性あって良いです。
令和ロマン大丈夫なのか?という不安はありまさが。笑
まだ1話しか観てないですが、そもそも出会うのが難しいっていうのが斬新ですよね。
80〜90年代のトレンディドラマみたいなすれ違う面白さ、みたいなものが出てきたら盛り上がっていきそうな気がします。

ジャンルは変わりますが、2月配信作だと映画『Demon City 鬼ゴロシ』にも期待しています。

生田斗真主演のバイオレンスアクション映画。
あらすじだけ見ると、完全に日本版『ジョン・ウィック』。いいのかこれ。
でも、国産映画で痛快なアクションが見れそうなのはちょっと楽しみ。予告でも血飛沫飛びまくってますね。生田斗真の新境地開拓に期待。

4月23日配信の『新幹線大爆破』 も、和製アクションエンターテイメントに仕上がっていそうな雰囲気。

まあ、このティーザーだけじゃ何も分からないですけど。笑
主演は草彅剛、監督は「シン・ゴジラ」をはじめとして様々な特撮作品を手がけてきた樋口真嗣。
実力派のふたりが、名作のリメイクでどんな化学反応を起こすか。

ドラマ系で期待しているのは、佐藤健主演の「グラスハート」 (7月配信)。

音楽×青春マンガの実写化ということで、久々にキラキラの佐藤健が観れそうです。
佐藤健って「BECK」とか「カノジョは嘘を愛しすぎてる」とか、意外と音楽系漫画の実写化に縁がありますよね。
「グラスハート」は佐藤健自らプロデューサーにも名を連ねており、共演者に町田啓太・志尊淳・菅田将暉という豪華な顔ぶれ。
Netflixならではのお金をかけたライブシーンに期待したいですね。

9月には「今際の国のアリス シーズン3」 が待機。

主演の山崎賢人・土屋太鳳は続投。
公式発表されていませんが、予告の声からしてアン役の三吉彩花、バンダ役の磯村勇斗は復帰しそう。
今作は原作の世界から飛び出したオリジナルストーリーということで、JOKERカードのゲームが展開される模様。
前2作は視聴していたので、非常に楽しみですね。

10月配信の「匿名の恋人たち」 は、心温まりそうな日韓合作のラブストーリー。

主演はネトフリ作品初登場の小栗旬、ヒロインは韓国人女優のハン・ヒョジュ、さらに中国圏で高い人気を誇る赤西仁とワールドワイドなキャストが集結。

まだ配信がかなり先なのでまだ正式な予告がリリースされていませんが、ロマンティックコメディとのこと。小栗旬はこういうジャンルは久々な気がするし、赤西仁に至っては日本のドラマでかなり久々に見る気がする。

11月には、岡田准一肝入りのアクション大作ドラマ『イクサガミ』がいよいよ配信。

もはや当たり前にアクションプランナーを務める元アイドル。
明治時代を舞台に、侍たちの壮絶なバトルロワイヤルが展開される本作。
清原果耶・吉岡里帆・山田孝之・一ノ瀬ワタル・東出昌大・玉木宏・伊藤英明という地上波だと実現できない超豪華メンツが脇を固める。
予告映像を観ても、岡田准一史上最高のアクションが期待できそうで非常に楽しみ。

今年はNetflix誕生から10周年ということで、例年以上に作品が豊富に揃っている印象。
これ、地上波のドラマ勝ち目あるのかな…まあ、『ホットスポット』とか、面白いものは面白いんですけど。
お金をかけた大作は中々地上波では作りにくいご時世なので、特にその辺をネトフリに期待したいですね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集