![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37711158/rectangle_large_type_2_c8bb1328a614620c9e650f40fc59d23f.png?width=1200)
2020-2021の「JR SKI SKI」のヒロインを予測する
今日は下記事の続きということで、今年の「JR SKI SKI」キャンペーンの出演者を予想したいと思います。
まずは、歴代のCMを振り返り。
2012・・・本田 翼
2013・・・川口春奈
2014・・・広瀬すず
2015・・・山本舞香・平祐奈
2016・・・桜井日奈子
2017・・・原田知世・三上博史(特別企画)
2018・・・松本穂香・伊藤健太郎(W主演)
2019・・・浜辺美波・岡田健史(W主演)
これを見ると、2016年まではブレイク間近の女優をヒロインに立てていたのに対し、 2017年に特別企画を挟んで以降は男女W主演かつCM出演前に既にブレイクしている 俳優を起用する、という方向に変わったのがわかる。
CMは大体3年ぐらいは同じ方向性で行くことが多いので、今年もこの方針は守られるんじゃないかと予想。
そう考えると、メインは男女2人。
まずはヒロインから予想。
◎森 七菜(18)
○清原果耶(18)
▲上白石萌歌(19)
△福本莉子(20)
×山田杏奈(20)
×福原 遥(22)
このあたりが濃厚かなあ。
森七菜、清原果耶どっちかな気がする。
出てるのも想像つくし。
続いてメンズ。
◎神尾楓珠(21)
○板垣瑞生(20)
▲鈴木 仁(21)
△萩原 利久(21)
正直、ある程度知名度あって若手でってなるとこの辺以外思いつかない。笑
横浜流星(23)・中川大志(22)あたりはまだ出れる年齢なんだけど、2人共もう連ドラで主演張るようなレベルだし、もうこのCMの仕事は受けなそうな気がする。
僕の予想は森・神尾の「3年A組」コンビです。
続いてはCMソング。
音楽にはそこまで詳しくないので予想しづらいですが、これまではGreeeenやセカオワ、back numberやマンウィズが起用されており、グループ名を聞いたことがないバンドになることはほぼなかった。
世間的なイメージではブレイク間近、若者の間では既にブレイクしている、ぐらいの立ち位置にいるアーティストが選ばれることが多いイメージ。
そう考えると、Novelbrightあたりは臭い。
もしくは、初の女性ボーカル起用という触れ込みでYOASOBIや緑黄色社会あたりか。
こちらに関してはタレントに比べると全然自信ないけど。笑
当たるも八卦当たらぬも八卦。