シェア
今日はアスレチックの大会。 出走が一番だったので、ちょっと置きに行く形を意識した。 結果…
今日は大会前の最後のトレーニングだったんですが。 昨日腕立てを1165回しちゃったので、全然…
今日で、6月に入って行った腕立ての数が9,000回を突破した。 目標の一万回まで、あと少し。 可…
今日は上半身トレと跳び箱…と思ったんですけど、火曜日のトレーニングの筋肉痛が抜けておらず…
今日はレスト。 つまり、腕立てする日(錯乱)。 とは言え、昨日一昨日張り切り過ぎたこともあ…
腕立て伏せをし過ぎて、左手の親指の付け根が痛む。 おそらく、原因は4年前の骨折の古傷。 …
何か掴めそうで、掴めない日々が続いている。 一日500回以上のベースで腕立てをこなし、6月での1万回は射程圏内にきている。 13日目で、カウントは既に6,000回近い。 ただ、ここにきて腕立ての疲労感で他のトレーニングが中々ハマっていかなくなってきている。 まず、全身から謎の筋肉痛と疲れが抜けない。 腕立ても、こなしまくると体幹にダメージがくる。 今日は久々に跳び箱を跳んだんですが、その影響もあって18段でストップ。 19段はギリギリ跳べませんでした。 けど、自分の
今日もリモートで腕立て合トレ。 今日は合計で750回。 腕立ては10日間で累計4500回。 ペース…
今日は結構追い込めた。 腕立てを合計800回、跳び箱も跳んで19段。 腕立ての方は9日間で累計3…
トレーニング日誌というより、もはや腕立て日記。 6月の6日間で、腕立てをやってきました。 …
地獄の6月の開幕だぜ。 というわけで、仕事も繁忙期真っ只中の中アホみたいな企画が始まりま…