
ずっと、待ってるよ
マロン味のアイスが続々登場しているけど、食べてきたなかで言うとスーパーカップが個人的1位です。今日3個目を食べ終えたところで、まだまだ飽きが来る気配はない。秋の味覚だけに、ね(?)。
マロン系についてはもつにこみさんのほうが詳しいので私が話すのはおこがましいが、スーパーカップのマロン味は毎回ハズレがないと思っている。
(↓↓最近のもつにこみさんのマロン記事。私はパルムも違和感なく頂いたのだけど、「モンブランか否か」という観点で見ていなかったことに気づかされ、なるほど……と思ったのだった。)
*****
私のスーパーカップ蓋コレクションを見てみると、マロン系フレーバーは「マロン味」「Sweet's モンブラン」「Sweet's イタリア栗のモンブラン」の3つが見つかった。

通常タイプは以前からクッキー生地が入っていたと思っていたが、前回は固形の栗だったらしい。マイナーチェンジを欠かさないところに、飽くなき探求心が垣間見える。
今回のマロンタルト味は、濃厚な栗の風味を楽しめる一方で意外と引き際があっさりしているのが良い。そのため、200mlという容量でもクドさはなく、むしろもう少し食べたいかも、と思わせてくれる。
また、どうやらクッキーもマロン風味になっているらしい。アイスと一緒に食べるのでよくわからないものの、このさりげないアシストによって全体をマロンタルトに仕立て上げているのだろう。単にクッキーが好きというのもあるけれど、総合的にかなりの当たりフレーバーだと思っている。
*****
秋は一瞬で過ぎ去ってしまうが、そうは言ってもハロウィン本番の10月はまだまるまる残っている。つまり、まだ秋フレーバーがこれから発売されてもおかしくはない。
……そろそろ、パンプキンの出番なんじゃないですかねえ、明治さん。
本命はさつまいも系だろう。これまでにも「スイートポテト味」「Sweet's スイートポテト」が発売されている。いも・栗はスーパーカップの準レギュラーと言っても過言ではない。
なぜパンプキンはこうも頑なに出してくれないのか。
蓋を集めるほど好きなのに。毎年「今年は来てくれるか……?」と不安と期待でいっぱいにしながら待っているのに。
昨年はついにパルムが挑戦してくれた。ついにフレーバーとして認めてくれた! と感無量になったものである。そしてそれ以前にはパピコやアイスの実でも採用され、ハーゲンダッツに関しては定期的に販売してくれている。
それに、明治はかぼちゃ味を全く扱っていないわけではないようで、栄養を重視した「アイスで元気!」というシリーズで開発していた痕跡があった(情報はほぼない)。
以降音沙汰がないとすれば、すっかり諦めてしまったのだろうか。200mlもの大容量に耐え得る味わいを、通常価格では達成できないのだろうか。
それならSweet'sシリーズでもいいからさ、作っておくれよ……。パイ生地入れて「パンプキンパイ」とかはどう? あと、チーズケーキにするのも結構人気なのよ?
ここで書くだけでなくて、お問い合わせフォームに直接お願いしたほうがいいんだろうか。小心者なもので周囲に嘆いて終わってしまいがちなのだけど、これじゃ意識が低いのかな。むむむ。
いいなと思ったら応援しよう!
