ピーナッツは北から南まで
"Qナッツ"と言われるピーナッツを食べたら、美味しい!と思いました。
リンクピーナッツで有名なのは千葉県ですが、より美味しいものをと開発されたもので、Pナッツを越えるものとしてQナッツと命名されたわけです。
ピーナッツは海外物が主流になっているとのことですが、国内で言えば千葉と茨城が圧倒しています。そんな中、北海道も新しいブランドを立ち上げています。
ピーナッツは連作障害が発生しやすいのですが、広大な土地がある北海道ならば、それを防ぎやすいという発想から取り組んだのが、”十勝グランナッツ”です。
それも単に新しい品種を生み出すだけでなく、バリューチェーンとして地域の価値を高めようと努力しています。
北海道に一番遠い沖縄でも、ピーナッツって好まれているのですね。黒糖ピーナッツやジーマーミ豆腐(ピーナッツが入っている)が有名となっています。
こうして様々な場所で、さまざまな品種が作られているのを目の当たりにすることで、単一品種への依存リスクが少ないと思います。
#読書 #推薦図書 #世界からバナナがなくなるまえに #ピーナッツ #落花生 #Qナッツ #十勝グランナッツ #ジーマーミ豆腐