
20050315 クローズド・キャプション
先日、アメリカの店の通信販売で購入したDVD$${^{*1}}$$の説明に「クローズド・キャプション」というのが付いているとあった。
「クローズド・キャプション$${^{*2}}$$」とは耳が聞こえないもしくは聞こえにくい人でもテレビジョンが楽に視聴できるように音声を文字で表示する仕組みである。文字の情報は映像信号に埋め込まれている$${^{*3}}$$。何もしなければ文字は見えないが、映像信号から文字の情報を抽出して表示する装置$${^{*4}}$$があれば「クローズド・キャプション$${^{*5}}$$(隠された見出し)」を見ることができる。
購入したDVDは、もともとアメリカ国内のみで販売されているものなので日本語の字幕は入っていないことは判っていた。もしかしたら英語字幕が入っているかもしれない$${^{*6}}$$と期待をしていたが、それも駄目だった。そのかわり上記のようにクローズド・キャプション$${^{*7}}$$が入っていた。
DVDの字幕の情報の入れ方とクローズド・キャプションの入れ方は違うので通常のDVD再生機ではクローズド・キャプションが表示できない。DVDの字幕は映像として入れられている。文字そのものが映画の映像の様に入っている$${^{*8}}$$が、クローズドキャプションのデータは文字の番号が入っている$${^{*9}}$$だけで、文字の形そのものが映像信号に入っているわけではない。表番号に従ったローマ字$${^{*10}}$$を表示するようになっている。
DVD再生機にはこのクローズド・キャプションがそのまま表示できる機種$${^{*11}}$$がある。もしかしたら家のDVD再生機$${^{*12}}$$も可能かと思って調べてみたら、駄目だった。
*1 050228 DVDの注文(2)
*2 クローズドキャプションとは
*3 jpg00000.jpg
*4 クローズド ・ キャプション ・ デコーダー
*5 CapFAQ: Captioning Overview
*6 20030208 謎の円盤UFO
*7 鈴木直美の「PC Watch先週のキーワード」 ●クローズドキャプション(Closed Caption [CC])
*8 DVDの基礎知識 ■サブピクチャー
*9 NTSC using the QY4
*10 IT用語辞典 e-Words : ASCII文字コード
*11 SD-5500 - HDD-DVD from TOSHIBA
*12 Marantz Japan | DV6200