【ダイソー】使ってみた。おしゃれなマグネットタオルホルダーのメリット・デメリット(売り場や注意点あり)
ギュっと押し込むタイプのタオルホルダー(マグネットタイプ、NAF)を買ってみた。
中央の窪みにタオルを押し込むだけのタオル掛け。
しかも見た目がシンプルでおしゃれ!
ただ、実際に使用してみますとね、メリットデメリットがわかってきましてね。
そこんところも交えながらレビューしたいと思います♪
【100均】ダイソーのギュっと押し込むタオルホルダー(マグネットタイプ、NAF)
NAF タオルホルダー(マグネットタイプ)
商品番号:4549131961386
サイズ:5cm × 3.3cm × 5cm
ムンギューーー!!!と押し込むタイプのタオルホルダーです。
ダイソーのタオルホルダー(マグネットタイプ、NAF)の使い方
この中心をギュっと押し込むだけ。
ここをグっと押して、タオルを押し込む。
押し込んだ直後の写真がこれ↓
食い込んでいます。
これを、こうやって設置します!タオルがヘボっててすみません!(これぞリアルな家庭のタオル・・w)
とか、こう!
冷蔵庫にもありかと!
裏側はこうなっています。マグネット。
ダイソーのタオルホルダー(マグネットタイプ、NAF)はどこに売っている?売り場コーナーはココ
私はですね、お風呂場グッズコーナーで見つけたんですよ。
最初はキッチンコーナーにあると思って探したんですが、なくてですね。
店舗にもよるので、二箇所探してみることをお勧めします。
ダイソーのタオルホルダー(マグネットタイプ、NAF)を使った感想
タオルホルダー(マグネットタイプ、NAF)はおしゃれ
まずはこの見た目です。
おしゃれだし、場所を取らないし、見てて心地が良い。
タオルホルダー(マグネットタイプ、NAF)の注意点
ダイソーのタオルホルダー(マグネットタイプ)を使ってみて、ちょっと思ったことがあります。
それは、取り外す時、ちょっと慎重になった方が良いかもってことです。
というのも、この窪みがですね、けっこう硬いんですよ。
ですんで、取り外す時に勢いよく引っ張ると糸がピーーーーーっと引いてしまう可能性もありで。
タオルの種類にもよりますが。
なので、タオルを引っ張るときは、ちょっと慎重になった方が良いかも?です。
ここがもう少し柔らかいと嬉しいんですが(^^;)
メリット
グっと押し込むだけで楽
見た目がシンプルでおしゃれ
吸盤より落ちにくそう
キッチンのタオル掛けとして最適。白い冷蔵庫に設置したら目立たなくて良かった
デメリット
タオルを取り出すときに、糸を引いてしまう可能性あり
押し込む部分がちょっと硬いかも(もっと柔らかいとありがたいのだけど)
↓下記はAmazonで見つけた似ているアイテム。
ダイソーの押し込むタイプのタオルホルダーは、便利だし見た目もシンプルおしゃれ。
ですが、タオルを外す時は、ちょっと優しくが良いかも?
それ以外は、便利で申し分ないグッズだと思いました。