![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151771095/rectangle_large_type_2_c329c067af3f73d36e31d3c55cebbf62.png?width=1200)
Photo by
minamino_shima
不器用で生きづらい私が楽しくなるには。
初めまして。
無期雇用派遣で働くアラサー女性です。
現代社会では厚生労働省調査によりますと現在の仕事や職業生活に関することで、強い不安やストレスを感じる割合は82.2%。
ほとんどの方が不安やストレスを感じながら、働いているということになります。
私もストレスを感じながら働いています。
仕事のストレスや嫌なことに目を向け、そのことを考えすぎることで余計にストレスを抱えてしまうと、アラサーにして、つい最近気づきました。
ストレスを多く抱えてしまうくらいなら、日頃の嫌なことよりも、自分の好きなことや楽しいことを多く考えて過ごした方が幸せではないかと思い、気持ちが前向きになったYouTubeや好きなこと、好きなものをこのブログに書いていこうと思います。
真面目すぎる私を含め、嫌なことや苦手なことに対して向き合うためにも真剣に考えた方が良いんじゃね?と思っているそこのあなた!!
ストレスを抱えてしまうくらいなら、真剣に考えなくても良いんです。
しかし、それが簡単にできたらストレスなんて抱えないよーって思いますよね。私もそう思います。
私は小さい頃から考えすぎる、自分を責める、相手に合わせすぎるように生きてきてしまいました。
なかなか気持ちを切り替え、完全には嫌なことよりも好きなことを多く考えることは難しいです。
とりあえず少しずつでも、嫌なことよりも好きなことを多く考える気持ちにしていきたい。