noteの記事を100日連続更新して良かったこと
現在120日ほど連続でnoteを更新をしています。今年の目標は「200記事を投稿する」でしたが、それは難なくクリアできそうです。
今回は100日連続して感じたことを書いていきます。
見てくれる人が多いので励みになる
初めはフォロワーの数を気にしていましたが、途中で気にするのをやめました。理由はフォロワーが少なくても見てくれている人が多いということがわかったからです。もちろんフォロワーが多ければさらに閲覧数が伸びるのかもしれませんが、見てくれている人が多いのは励みになります。
初めは「見てくれる人がいないだろうけど書いてみよう」と言う気持ちでスタートしたのでとても嬉しいです。
本日5/13時点で20フォロワーですが、月の閲覧数は9,000を超えています。フォロワーの数関係なしに閲覧が多いのは、noteがSEOに強いからだと思っています。
発想力がついた
初めの方は毎日「何を書こう…」「全然浮かばない」と追われていました。1つの短い記事を書くだけで3時間かかることもよくありました。しかし最近は「何を書こうか?」と思うこともありますが、シャワーを浴びたり、歩いたりしていると「今日はあれを書こう」とふと浮かんでくるようになってきました。発想力と言っていいのかわかりませんが、以前よりアイデアが浮かぶようになった気がしています。
浮かんできたものはすぐにnoteを開いてタイトルだけ書き、下書きに保存しておきます。時間があれば箇条書きで少しでも内容を書いておくと書くときに楽になります。
気になっているものを下書きにいれておくだけで、1つの記事に取り掛かる時間がかなり短縮されました。
継続力がついた
元々、自分では継続力がある方と思っていましたが、さらに継続力を身につけれた気がしています。しかしインターネットでの更新がここまで続いたのは初めてかもしてません。
ここまで続くと「更新しなけならない」という気持ちより「更新しないと気持ち悪い」という感覚になっています。
「更新し続けないとわからない」と考えるようになり、他にも継続することが増えてきました。このように考えるようになったのは、間違いなくnoteを更新し続けたからです。
そして更新後に毎日応援してくれるのも嬉しいです。
これから
何気なく始めたnoteがこんなにも自分のためになるとは思っていませんでした。これから更新することで何を得れるかわかりませんが、根気強く更新を続けていきます。