![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169819338/rectangle_large_type_2_30e786b8d9ae8e34299114682fef9655.jpg?width=1200)
メモ2025
大晦日とか正月とか関係ないスタイルも2年続くと飽きる。
灯油減るの早すぎ。つまり寒すぎ。
餅は飽きる。
父親の手術近し。
ダウン症の子供が生まれると分かったら産む前に堕ろすかどうか聞かれて、そのあとずっと考えていたけど、FF9の黒魔道士たちってそういうことの暗喩だったんじゃないかとふと思う。たぶん違うけど、でもちょっと遠くない気もする。だとすれば、彼や彼女がいつか返しに行く記憶を手渡してあげたいという思いもあるんじゃないか。
前後がないと伝わりにくいと思うし長いけど、FF9のエンディング。9はFFシリーズの最後の名作だと思う。
同じような喋り方する金儲けのことしか考えてないひょうろく玉がもてはやされる風潮をどうすれば変えられるかという話になって、結局調子乗ってるやつを問答無用でどやしつける昭和のオヤジが必要って結論になっちゃった。ごめん。
でも、何かのことを真剣に考えながら喋るとき、どうやったって早口にはならないよ。
もう十日以上経つと2025年も何してたか細かいこと忘れる。
あけおめーって言われてタピオカーって返事した。
タピましてオカでとうございます。