マガジンのカバー画像

読書関連

16
読んだ本の紹介と引用による小品。人文書中心
運営しているクリエイター

記事一覧

ノーマン「歴史の効用と楽しみ」との出あい

社会人になって間もない頃、出張が続き、職場の席が暖まらない毎日を送っていた。電車や新幹線…

七円玉
3年前
9

密林とリアル書店の行き来

皆さんにとってAmazonは、まず何屋さんでしょうか。私にとっては第一義的に「ネットの本屋さん…

七円玉
4年前
7

一日四時間は散歩する人に感化される

アメリカの作家・ソロー(1817-62)は、一日に四時間以上は散歩をしないと気がおかしくなると…

七円玉
4年前
4

フェイスブックの居心地考:世間体と社会性のはざま

久方ぶりにフェイスブック(Facebook)を開いてみると、周囲の投稿が沈黙していました。一斉に…

七円玉
4年前
6

noteの魅力:書き言葉に込められた願い

noteを始めて半年。やってみて気づいたことを、このお盆の時期に、いったん書物というメディア…

七円玉
4年前
9

友情と「ブッダの教え」

「善き友と共に生きることは、仏道修行の半ばではなく、すべてである」という仏教の創始者・釈…

七円玉
4年前
16

本屋の閉店を見てきた話

生まれ育った地で一消費者として、物心ついてから二十年以上本屋に通い、数店舗の閉店を目にしてきた話を書こうと思う。 一つ目は大型スーパーにある小規模の書店。ここでは高校生の時に雑誌、漫画、学参等をよく立ち読みしていた。日常に溶け込んでいた。しかし周囲に競合店舗ができてから振るわなくなったことは、同じフロアで通っていた美容室から聞いていて、いつの間にかその書店は閉店していた。他のテナントが次々と撤退していくなかだったようだ。 スーパーにある書店に岩波文庫が立ち並ぶことが稀であ

リアル書店で買えた三冊

Amazonの在庫がかなり品薄になっていて、お目当ての本が手に入らない。散髪の帰りに書店に寄っ…

七円玉
4年前
9

今の心はこんな感じ

最近、この絵をよく思い出す。というかこの絵が、今の心境というか。 説明するまでもないです…

七円玉
4年前
7

SNSと本選び。 令和の読書遍歴

「今こういう本読んでるんだよね」。 そう言われると、読書好きとしては頼もしく心地よくなり…

七円玉
4年前
20

まんが「女子無駄」からの河合隼雄

『女子高生の無駄づかい』(ビーノ作、角川書店、現在7巻)という漫画を読みました。通称「女…

七円玉
4年前
16

studyとlearnの違い。 3月20日を受けて

3月20日は、オウム真理教による地下鉄サリン事件から25年となります。 そこで、昨年6月に発刊…

七円玉
4年前
6

話が通じたよろこび

こういうご時世ですから、ちょっと思い出したんですけど、ウイルスって、英語ではvirus、カタ…

七円玉
4年前
8