【雑記】情報の奔流は疲れる
うっかり自己顕示欲の塊みたいな動画を見てしまい、精神的にやられてしまった私です。
なるべくネガティブな記事は書かないようにしているのですが、今回は素直な気持ちを書くことにしました。
(吐き出すことで思考の整理がしたかった)
ネガティブな発言を見たり聞きすぎて、私自身が潰れてしまったことがある。しかしポジティブすぎる発言も見ていて毒だなと思うようになった。
全部「SNS疲れ」だと気づいた。
色んなものが見えすぎて疲れてしまうのだ。
最近よく聞く「親ガチャ」、昔からある「隣の芝生は青く見える」という言葉。
時代は違えど、どっちも他人を羨む気持ちを表した言葉だなと思う。
インターネット普及で色んな人と気軽に繋がれるようになった。
Twitterで情報を気軽に集められるようになった。
そして、見たくないものまで目につくようになった。
最近は敢えてTwitterをやらないようにしている。
必要最低限の情報チェックしたら閉じる。
ネットサーフィンも程々にしている。情報収集しすぎて頭がパンクするからだ。
私にとっては趣味に没頭する時間の方が大切だ。
悶々とするくらいなら、ゲームしたり、サブスクでアニメや映画を見て、その世界にどっぷり浸かる方がよほど楽しく有意義に思えた。
あとは気の許せる人と何気ない事で会話する時間。作品の感想を話し合うとかがちょうど良いのだ。
冒頭で言っていた「自己顕示欲の塊みたいな動画」について。
それは「仕事をしつつそれ以外の時間は、筋トレ、さらに2種の資格勉強を並行して進めている人の生活」を記録した動画だった。
どうも日々の生活を動画に上げて、人に見られることでモチベを上げているらしい。
人に見られなきゃ出来ないのか…?プライベートな日記帳じゃダメなのか?
日常生活すべて動画で記録されていて、私には考えられないなと思ってしまった。監視されているみたいで私には無理だ。
動画は映えるエフェクト、オシャレなBGMで「出来るニンゲン」が演出されていた。私には眩しすぎたので動画をそっと閉じた。
資格勉強のモチベが上がらず悩んでいたので、何かヒントを得られるかと思ったが、全く参考にならなかった。
見ているうちに猛烈に気分が悪くなってしまったのだ。
自分のリアルを演出しすぎている人間はどうもダメだ。演出は創作の世界だけで良い。
(もともと今やっている資格勉強の解説動画を探していたのに…どうしてこうなった)
もう見ない。
こんなのを見るから比較してしまうのだ。目に入れない方が良い。
情報と自分との距離感は難しい。
コイツとうまく付き合っていかないといけない。