自分のこと、好き?
"自分のことが嫌い"ってよく聞くし、
内面外見含めて、私自身も「こんな自分嫌だ!」
と思うことは度々あるけれど
それって何故なんだろう、って。
もちろん、日本人特有の謙遜もあると思うけど、
無意識に誰かと自分を比べていることが
理由の1つなのでは、と私は感じています。
「可愛くない私、自分が嫌いだから
好きになれるように自信がほしい!」
ともがいていた数年前の私は
他人からの評価に忙しかった!
(モテるためには、男ウケ、選ばれる女になろう
などなどひととおり体感してきました笑)
でも、自己分析をしてマインドを
少しずつ固めていくうちに、
結局何においても他人からの評価って
簡単に揺らぐものだなと気づいて。
素敵だなあと思っていた人の別の一面が見えた時に、やっぱりないわ…って思ってしまった
経験はありませんか?
それと同じで、見たいものだけを見て
勝手に解釈をする私達の他者評価というのは
ぐらぐらでかなり不安定なのです。
だから、他人からの評価で
自分を好きになることはできないよね
と私は思っているのですが
極端な話、別に自分のことが好きじゃなくても
生きていけるし、自分のことが嫌いと言いながら
毎日鏡を見て化粧をして身なりを整え
自分の体型や見た目に合ったファッションで
外に出る私達。これって当たり前なようで
当たり前ではないこと。
↑こんなふうに生活しながら
自分が嫌い、だから見た目を変えたいの
と整形したり美容に勤しむのは向上心だと思う。
ありのまま、を認めるのは
私の考え方ベースだけれど、
足りない!という向上心は悪いことじゃないし
(物事は多面、プラスもマイナスもある)
足りないことで生きづらいのなら
足してもよいと思うんです。
矛盾するような考え方かもしれないけれど
それは誰になりたいの?
誰と自分を比べて劣ると思っているの?
足りないものを補う前に
ちゃんと自分自身を知って見てあげてえええ!
てか、それって本当に足りないものなの…?
という気持ちなわけです。笑
自分が自分で最高!
と思える理由はあなたがあなただから。
これ以上の理由はない!
だって唯一無二だよ?
似たような人間はいても、全く同じなんて
この世にない。今この世界にたった1人の自分。
みんな宝物です。
だからどうか、自分自身を大切に。
自分が1番、自分を幸せにしてあげられる
存在であってほしい。
ちなみに、私は最高で最強だ!
って思えていると、
私もいいけどあなたもいいね!最高じゃん!👏
って言えるしそんなふうに思える。
周りにいる人は、別に敵とかではなくて
同じ空間に生きている人、というイメージ。
そう思うと、あなたのいいね!と私のいいね!
は違うものだし競っているわけでもない。
もし誰かと比べてしまう私のような人が
苦しい思いを少しでも手放せたら良いなあ、
という思いで書きました。
大切な自分、今日も1日働いて頑張った!
たくさん優しくしてあげて
良い夜をお過ごし下さい🌙
今日も読んで頂きありがとうございました🪽