
新しい未来のために、「手放す」
自分の得意分野だから、気になって、
長年ボランテイアで主導的に関わってきたけれど、
心乱されることも多いし、たくさんの時間を費やしてしまうので、
早く手放したい、と思っていた地域の集まりから、
私にとって、あまり嬉しくないやり方で、引き離される流れがやってきた。
不当な印象がぬぐえないやり方には、苛立ちを覚えるけれど、
「自分が ”早く手放したい” と思っていたから、やってきた流れだよね」
と思った。
「自分から離れられないから、引き離される流れがやってきてくれたのだから、この流れに従おう」と思いながら、
一抹の寂しさを、感じてしまう。
自分から「早く手放したい」と思っていたのに、
今まで頑張って来たことを、これからも続けたい衝動が残っているので、
手放し難いと思う。
私は本当に、今までやってきたことを「手放す」のが苦手だなあ、と思う。
でも、今回は、後ろ髪を引かれる思いを感じながらも、
今まで握っていたものを、手放す気持ちになっているのは、
「これからやりたいこと」への想いが、強くなってきているからだと思う。
「今まで、よく頑張ってきたね」と、自分をねぎらいながら、
「これからは、違うところで、頑張っていこう」という想いが膨らんでいるから、「手放そう」と思えるようになった。
新しい未来に向かうために、今まで握っていたものを「手放す」。
軽やかな気分を味わった。