見出し画像

自分の素直な心に向き合うから、真剣になる

久しぶりに、家族と、家で飲み会をした。

料理と飲み物が揃って、「乾杯!」と、楽しい気分で始まった。
しばらく、いろいろな話に花が咲いた後に、
お互いの近況の話になった。

私について、他の家族は心配をしていたらしい。
危なっかしく見えるらしい。
いろいろなアドバイスや注文が、ドサドサッと、やってきた。

え~! そんなふうに思ってたの?
そんなふうに言われても・・・。
それは、結構、悲しいなあ。
なんで、そんな言い方をするの!

アドバイスに対して、素直に「はい」と言えない私に、
更に強烈なアドバイスがやってくる。

毎日顔を会わせているし、一番身近な家族だから、
お互い、わかりあえている、そんな甘えがあったんだ、と思った。

もしかしたら、どこかで違和感を感じていたけれど、面倒で、怖くて、
後回しにして、向き合うことを、避けてきた「ツケ」だと思った。

丁度、受けていた講座で、自分の素直な心に向き合えるようになったので、
家族の言葉を、やり過ごさないで、受け止められるようになったから、
でもあると思う。

ちょっと心が痛むけど、
早々に、「自分の素直な心に向き合う」実地訓練になった。

一番身近な人間関係を、スルーしていちゃ、ダメだよね!
家族といえども、違う人間同士だし、
家族だから、生身でぶつかり合う感じになる。

家族と、ちゃんとつながりたいから、
ダイレクトな言葉が痛いけど、
ちゃんと向き合おう。
ふくれている自分の気持ちのご機嫌は、自分でとろう。

素直な自分の心に向き合えるようになったら、
生き方も、正直に、真剣に、なるんだなあ、と思った。

いいなと思ったら応援しよう!