
自分の中にあるエネルギーを、大切に生かす
少し時間のゆとりができると、
世の中には、興味関心を引く情報がたくさんあるので、
すぐにそのどれかにつかまってしまう。
それがよかった場合もあるけれど、
「あ~あ、無駄な時間を使ってしまった!」と嘆く場合が結構ある。
やらねばならないことばかりに気を取られていると、
「ああ、自分の時間が欲しい!」と、満たされない気持ちになる。
どちらにも共通しているのは、
「自分が望む時間の使い方が、できていない」ということ。
言い換えると、
「気持ちよく、自分のエネルギーを出せていない」
ということではないか、と思う。
「自分のやりたいことを、思い切りやりたい」
「自分の力を、思う存分発揮したい」
そうしたら、とっても、気持ちよさそう! なのは、
自分の内にあるエネルギーが、気持ちよく溢れて、流れ出ていきそうだから、ではないか。
私は、その状態を望んでいるのではないか、と思ったら、
「自分のエネルギーを、いつ、どこに向かって、どのように出していくかを、自分でコントロールできるようになりたい!」 と思った。
そこに意識を向けたら、
「これは、私には無理」「これは、難しそう」「やってみるのが怖い」
といった、自分の中のつぶやきが、気にならなくなるのではないか、
と思う。
「よし、こっちに向かって、自分のエネルギーを、出していこう」
「自分のエネルギーを発揮できるように自分を整えて、一番やりたいことをやろう」
そんなふうに、自分のエネルギーを大切にできるようになれたら、
人生楽しそう!