![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129402930/rectangle_large_type_2_a66f6847331172ceb761dc705fef96c1.png?width=1200)
Photo by
kohrogi
自分にとっての意味を考える
興味が似ている人達の集まりの中にいると、
お互いに理解しやすいので、気持ちが楽だし、楽しい。
でも、地域は、興味や考えの違う人たちの集まりなので、
全く正反対の意見を言われて、ぶつかったり、折り合えなかったり、
なかなか思うようにいかない。
だから、地域は面倒くさいなあ、そこにあまり時間を使いたくないなあ、
と思っていた。
それでも、自分にも関係する案件について、
一生懸命取り組まざるを得ない立場になって、やっていると、
反対する人もいるけれど、応援してくれる人も出てくる。
みんなのためになると思うことを、どうやって実現していくか、
応援してくれる人たちと相談しながら、試行錯誤しながら、
同意してくれる人が増えていくと、嬉しい。
よく考えると、地域で苦労するのは、大変だけれど、
違う人たちと一緒にやっていく力を、ものすごく鍛えてもらっているなあ、
と思った。
同じ志向の人たちの集まりでは、ここまでは鍛えられないので、
「無駄な経験はない」なあ、と思った。