![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149056142/rectangle_large_type_2_5458be524534fad2bcaef7f35832bacc.jpg?width=1200)
何に感銘を受けているのかを、知る
日本画の巨匠の絵を見る機会があった。
日本画ならではの、繊細な表現を観て、
絵の解説を聞きながら、
そうか、私は、その画家が、自然や人間の根源的なものを、絵の中で表現しようとしているから、その絵が好きなのだ、と気づいた。
その画家が、どんなふうに、自分の想いを全うしようとし、どんなふうに、自分の課題と向き合ってきたか、その結晶として、絵を眺めるのが好きなのだ、と思った。
有名な絵、そのものに、素晴らしいなと感動すると同時に、
この方が、こんなふうに、ご自身と真摯に向き合ってきた、そのこと自身に、感銘を受けていた。
だから、私も、自分の想いに真摯に向き合おう、と、励ましをもらえた感じがするのだ、と思った。
たまの息抜きで、やっぱり、私がしたいのはそれなんだね、と、自然な気持ちで再確認できたのは、嬉しかった。