
Photo by
kasumim
会議とはなんの場か
気づけば意見を多く出すこ場になっていた会議は振り返りもなく改善もない場になっていた。
業務改善会議、事前共有で提案がいくつある?それを40分で決めるのは大変じゃない?知らないうちになっていた意見を言うのが正しい雰囲気に、業務を改善するよりも意見を出せばとりあえず怒られない。常に新しい意見を出せばいい。
会議→ブレストの場になっていた
振り返りがない→進展がない、回り回って同じことをいっている、改善がないのでまた同じ課題が出てくる。
この流れ、この循環をどう断ち切るか。周知するか。
いいなと思ったら応援しよう!
