![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25027827/rectangle_large_type_2_a2bf9711ff11e81281af1ad50daac1ee.png?width=1200)
知って納得!!牛乳の特徴!
こんにちは!健康オタクの はるな です!
月曜日の更新を逃してしまいました😱
ダイエットを始め、ソイプロテインを牛乳で割って飲んでいますが、ふと牛乳ってどんな効果があるんだ?と思い調べたので記事にしました😄少し長いですが、得する情報なので最後まで読んで頂けると嬉しいです!
『生乳100%牛乳は4種類』
1.[種類別]牛乳
生乳を加熱殺菌しただけのもの
カロリー 67Kcal
糖質 4.8g
脂質 3.8%
タンパク質 3.3g
2.[種類別]成分調整牛乳
生乳から水分・乳脂肪分・ミネラルの一部を
除いて成分を調整したもの
[種類別]牛乳より濃厚なものが多いです。 カロリー 73Kcal
糖質 5.2g
脂質 4.2%
タンパク質 3.5g
3.[種類別]低脂肪牛乳
遠心分離により生乳から乳脂肪分の一部を除去し、乳脂肪分を0.5%以上1.5%以下にしたもの
カロリー 46Kcal
糖質 5.5g
脂質 1〜2%
タンパク質 3.8g
4.[種類別]無脂肪牛乳
生乳から乳脂肪分のほとんどを除去し、乳脂肪分を0.5%未満にしたもの
カロリー 65Kcal
糖質 5g
脂質 0.2%
タンパク質 3.5g
以上が種類別の特徴です。
牛乳は、様々な効果をもたらします。
1.美肌効果
2.冷え性改善
3.快眠・イライラ予防
4.虫歯予防
5.便秘改善
乳糖不耐症等で、牛乳が身体に合わない方は乳飲料として出ている牛乳がオススメです。
牛乳は太ると思っている方も多いとは思いますが、それ以上の効果効能があるので大人も飲むといいな〜と思いました😄