![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5081631/rectangle_large_7394041e764ef6f11214daa0b5a32ba8.jpg?width=1200)
カレーの手帳
私がカレーの食べ歩きを始めたのは、2015年1月からだった。
学生の頃、「カレー食べたいから」という理由で某カレーチェーンでアルバイトをしたり、ネパール料理店で食べたカレーが美味しすぎて通っているうちに「賄いあるからバイトしない?」って勧誘されて3年間アルバイトをしたこともある。
食べ慣れた好きなカレーを繰り返し食べることに喜びを見出していた私は、そのカレーを失ってからカレーに心を閉ざしていた。
転機が訪れたのは2014年。
ある出会いがあった。
事務的な事で知り合った人が、なぜか美味しいお店をどんどん教えてくれたのだ。
意味がわからなかった。
「カレーは美味しいよ」と、当たり前の事を言われた気がする。知ってるよ!と思ったが、それは私が見失っていたことだった。
カレーの神様だったかもしれない。
教えられたお店に行き、知らないカレーに出会うということを休みの度に繰り返すうちに、自然ともっと知らない美味しさに出会いたい!とわくわくするようになっていた。
そんな時、ロフトで目に留まったのがこの手帳。私のための手帳だ!と即購入。以来、私の本棚の大切な一冊に。
中はこのように100軒のカレー屋さんを記録するページがある。今は57軒のページまで辿り着いたところ。
100軒分のノートが完成した時、私は何を想うだろう。
ゆっくりしたペースではあるが、楽しんで続けていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひとみ (カレー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77690382/profile_02f19295a2611b4ae6f58436839873fb.png?width=600&crop=1:1,smart)