![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5070243/rectangle_large_b10814933273ef9f7223e7fe75e890f4.jpg?width=1200)
10kgの衝動
カレー作りたいからたまねぎを買おうとは確かに思っていたんだけど。
少し前の話。
職場の人が「たまねぎ一箱198円で売ってる!」って教えてくれたので嬉しくなって近くの八百屋さんへ。無事一箱購入!ラッキー!
これだけあれば毎日カレー作れる♪と、うきうきしたのも束の間。
200gのたまねぎで、4皿分のカレーができるから10kgだと…200皿分!?
漠然と、「毎日カレー、楽しいな♪」位に捉えていたけれど、具体的に考えるとなかなか圧力がある。大家族ならともかく、私はまかない付きの仕事をしている一人暮らしではないか。200は多い!!
小瓶に入っているスパイス達を、200皿分作る頃には何瓶消費してるんだろう?もしかして、全然お得じゃない?私、間違えた?
1日2食食べるとして100日。そんなにたまねぎ保存できる?などと落ち着いて考えると、ちょっと多過ぎた感じはしたものの、とにかく挑戦。
結論から言うと、段ボールの下のほうのは傷んでしまったのもあったり、何キロかは新鮮なうちに使う自信なくてみじん切りやざく切りで冷凍したりして悪戦苦闘だったし、疲れ果てててカレー作る元気がない日はたまねぎをコンソメスープの素で煮込むだけだったりもしたんだけど、美味しくて楽しい日々を過ごせた。
沢山作って、身近な人に食べてもらったのも貴重な経験だった。
10kgも短期間に向き合うと、切るの少し上手になったし、炒めるのも慣れてきた。
たまねぎを冷凍すると、食感がかわってしまうということもしみじみ実感した。
普段だったら気が向いた時だけしかしない料理も、早くしないとたまねぎが腐ったらもったいないっていうプレッシャーに急き立てられてどんどん作った。
10kgに翻弄された、夏。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひとみ (カレー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77690382/profile_02f19295a2611b4ae6f58436839873fb.png?width=600&crop=1:1,smart)