高知の“人”あるある
あるある第二弾は、高知の“人”に注目してみました。
第一弾はこちら↓
◎お酒大好き
高知で有名なジョークがあります↓
「一万円拾ったらどうする?」
香川県民 →半分貯金して、半分飲みに行く
徳島 → 一万円全部を貯金する
愛媛 → 一万円を手に飲みにいく
高知 → 拾った一万円に、更に自分の一万円を足してみんなで飲みにいく
笑い話ですが、四国それぞれの県民性を表しており、よくできています。
◎奢る&あげるが大好き
バスツアー添乗員さんに聞いた話↓
「四国の県民で一番、お土産をたくさん購入するのが高知県民。
そして、一番忘れて行くのも高知県民。」
(乗車しながらみんなで一杯やるため)
◎飽きっぽく、新しいもの好き
父から聞いた話↓
父:「しもうた、新しい道ができたき、混むのに通ってしまった。」
私:「逆やない?なんで?」
父:「みんなが一回は通ってみたいきよ。」
もちろん、開通当初のみの話ですが気持ちが分かるだけに笑ってしまいました。
◎最後に・・・
お読みいただき、ありがとうございます。
前回に続き第2弾でした。
ちなみに私は高知県民でありながら下戸です。