
僕が目指す未来
おはようございます、劇団CLOUD9の小沢です。
CLOUD9代表、学校の先生と、いろいろな顔を持つ小沢ですが、今夜ぐらいから新たに肩書きが増えるっぽいです。
今日はそれに向けて事前に
僕の思う未来のことを、僕の描く予想図の話を、
改めて綴ってみようと思います。
小沢佑太が目指す未来、
一言でいうと【小劇場界のプロデューサー】です。
劇場のプロデュース、劇団のプロデュース、
企画のプロデュース、そんなものを手掛けながら
サポートとしてのコンサルタント業などを生業にしていけるような状況を作っていこうとしています。
まあ、とは言ってもポジションとして空いてても生業にするのはお金が回る仕組みになっていないから、簡単なことではないかもしれません。
そのへんはとりあえず、小劇場界での人脈や実績を作りながら模索していきます。
そんなわけで僕の直近の目標は
いろんな場所でたくさんの裏側を見て経験していくこと。
一方、現状は、、、
右も左も分からないままCLOUD9という団体を立ち上げてみました!がむしゃらに頑張ってます!
という状態。
新しいことを導入して界隈に変革をもたらす必要があるものの、型破りは型を知っていないとできません。
というわけで、ストイックに型を学べるところで修行をしつつ、CLOUD9という自分の場所を使って、がむしゃらに騒いでみようと思います😏
今夜、その修行先が発表されるらしいです。
創りたい作品の方向性がけっこう逆を行っている団体さんです。観るのは好きだけどたぶん、自分が舞台に立っていたら交わることのなかったチームだと思います。裏方という道を選んだおかげで運良く交わるタイミングだったので、せっかくだし楽しめるだけ楽しんでいこうと思います。
CLOUD9と小沢佑太に特に変化はありません。
そこはご心配なく。
むしろ、暴れ方がより太く強くなっていくと思います。楽しんで眺めててください。あわよくば巻き込まれてください😂
規模のバカでかいことやCLOUD9では似合わない系のことをそっちの修行先で試させてもらって、CLOUD9はこれまで通り僕の心を反映させたものになっていくんだろうなと予想しています。
正直この選択に行き着くまで、
けっこう悩みました。
でもその悩む要素の大部分を占めていたのは「今の見栄え」で、未来のことには目がいっていませんでした。ただ、今のやり方(これ話し出すと2日分ぐらいの記事になる)はそう長くは続きません。
だからこうして未来に目を向けてみたときに
気になる!!と触角が動いた、僕のあのときの直感はたぶん正しいのだと思います。
ちゃんといろんなことを知った上で、僕なりの考えを持って、小劇場で頑張る人たちの力になりたいのです。
そんなわけで、
またいろいろと不器用に暴れ回ります。
今後とも小沢佑太をよろしくお願いします☺️
あなたにとって、私にとって、今日という一日が、
かけがえのない明るく輝く一日でありますように。
2022.12.2 共鳴|新たなる一歩
* お し ら せ *
■自己紹介のようなもの
「夢を追い続ける、小沢佑太のガイドブック」
■小沢の出没情報🥷
①2023年2月4(土)-5(日)@大阪市立芸術創造館
「ぱくっと!2023」出場決定!
劇団CLOUD9『タイムカプセル』
#一人芝居 #演出 #ぱくっと2023
②2023年2月18(土)-19(日)
@ウィングフィールド(大阪市)
劇的☆爽怪人間『天使は毘沙門天に射貫かれる』
#舞台監督
③2023年4月上旬@(大阪)
劇団CLOUD9 第2回本公演 #演出 #制作
■関西で #劇団CLOUD9 立ち上げました ! #劇団員募集
いいなと思ったら応援しよう!
