2021.3.20 今日の音☺️|初対面の人と会話を弾ませるコツ
こんばんは、佑です。
今朝stand.fmで喋っていて自分が上手くできそうなアウトプット術を編み出したにも関わらず、懲りずにいきなりノウハウ系の投稿を試みています。
#今日は途中で消さないもんね
気が向いたらお聴きくださいませ👇
さて、今日のテーマはこちら👇
「初対面でも会話を弾ませる方法」
です!
巷でよく聞くのはたぶん、
「先に自己開示して壁を取り除こう!」とか
「共通の話題で話しやすい状況を作ろう!」とか
「質問力を高めて質問の仕方を工夫しよう!」とか
そんな感じじゃないかな〜と思います。
ただ、こういうテクニックはもちろん有効で必要で大切なんですけど、これだけ頑張っても上手くいかないことが多いんですよね。
#僕は失敗しまくってます(現在進行形)
そんなこんなで、今日の僕の体験をもとに「初対面でも会話を弾ませる方法」をまとめて参ります!
今日僕は、オンラインやTwitterでやり取りしていた同年代のお兄さん方と、別々の場所で初対面での対話をおこないました。
一日で2回も初対面での出会いをするのはとっても貴重です。ありがたや〜。
ここでの体験を踏まえて、会話の弾ませる方法を考えてみます。
まず、一件目が「大人のキッザニア」を作ろうと奮闘されているだいだいさんという方。出身とか育った町とか通ってた高校の地域がめちゃくちゃ近くて、やってる仕事も近しくて、びっくりするぐらい親近感湧きました。
たった1時間半話しただけですが、その間会話が途切れることが全くなく、頼んだコーヒーを飲むタイミングがわからなくなるぐらいずーーーっと喋り合ってました。最高に有意義で学びだらけの時間でした👏
最初から波長が合う感じで、感性豊かなのにロジカル思考でお話上手な方でした。話が膨らみ過ぎることもなく、でも脱線も上手にさせながら、全てが繋がって話が進んでいくんです。ほんとに聴き上手で話し上手で居心地良かったです。
最後の最後に彼の「大人のキッザニア」の根源に値する『想い』の部分を聴くことができ、僕は全力で、何らかの形で手伝わせて欲しいとお願いしてきました。同時に、自分の中でも考える幅が広がったような気がしました。教育と演劇をつなぐ新たな視点を得ました。やったーー!
はい、というわけで、比較的冒頭から結構な会話スピードでノンストップで喋りまくって弾みまくっていたのですが、僕が最も印象に残った引き込まれた話は、だいだいさんが最後の最後に話してくれた『想い』の部分でした。
二軒目は昨年の燻っていた僕が変わるきっかけを与えてくださった僕の恩人であり、ガイドゲームを教えてくれた方であり、エネルギーワークの先生でもある航誓さん。そして途中から加わった、思い立ったら沖縄やら香川やらどこへでも飛んで行っちゃう航誓さんのアクティブなお友達(はづきさん)
こっちは15時から21時まで、トータル6時間を共にしてゆっくりとおしゃべりしていました。すでに自己開示ができていて、そうさせてくれたこれまでの感謝を伝えたり、共通な話題で話したり、会って話して更に知りたくなったことをガツガツ質問したりしていました。それでも、今思い返して僕が一番嬉しかったのは、講師であるはずの航誓さんが、僕に弱音を吐いてくれた最後の20分間です。
過去を振り返ると、時間をかけて話しても、僕に『想い』を語ってもらえるのはいつも最後の数分なんですよね。7時間通話した友達もそんな感じです。
うわ、もっと話したい!!ってところで力尽きたり時間がきたりして次回へ持ち越しになるんです。
それはそれでいいんですけど、ここから得られることって、会話を弾ませる、つまり互いに自己開示し合うのに必要なのは
「心の緊張をほぐすツボを探して押せるか」
ってことなんだろうなと思いました。
僕は鍼灸師でもなければマッサージ師でもないし、占い師でもカウンセラーでもありません。
心の緊張をほぐすツボを探して当てるのにこれだけの時間がかかるってことなんだなあと思いました。
でも、これって別に僕が一人で探さなくてもいいんじゃね?と先ほど思いまして、
それで行き着いたのが、会話を弾ませる方法は
「環境を適切に整備すること」
ってことです!
#結論辿り着くまでに時間かかり過ぎ問題
例えば、だいだいさんとの対話で必要だった環境は、
・「大人のキッザニア」に関するアウトプット
・教育について深掘りできるだけの知識量の保障
・『えんとつ町のプペル』という強烈な共通項
この環境を整備して初めて、彼の根っこの熱々の『想い』を聴くことができました。
例えば、航誓さんとの対話で必要だった環境は、
・自己開示しやすい相手の存在(はづきさん)
・付与意識(使命感)の分散
・無意識レベルでの安心感を得られる場所
この環境を整備して初めて、彼の本音を聴くことができました。
大切なことは、その人に応じた「環境の整備」であるということ。
あとは、これ実は自分自身が楽しくおしゃべりできる環境でもあるんだという自覚。
今あげた具体的な環境を作ることができたら、お互いに気持ちよく話せるよね〜ってことです!
いまいちまとまりにかけるかもしれませんが、補填はそれぞれ読んだ方で補ってみてください!
気になる点や補足などあれば、是非コメント欄へお願いします!
感想もお待ちしてます!!
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
2021.3.20、初対面で会話を弾ませる方法は環境の整備であるっ!