毎日書いてたおかげさま
どうも、劇団CLOUD9の小沢です。
ふう、今日は今日に書けそう。
最近「文章を練る」というタスクが多すぎて、
noteに遅れが生じています。
毎日1000字を書き続けて早二年。
人間、意外と文章を書かない日は書かないのです。
毎日1000字noteのおかげで、僕は毎日文章を書いています。ただ、逆に1000字ぐらい書くと「今日はもうええわ〜」ってなりがちです。
特に固まったちゃんとしたやつ、となると余計に腰が重くなります。困ったな。
いろいろと溜め込んでいることを消化せねばならぬのですが、昨夜はTwitterに磔の刑でしたし、一昨日まではチケット販売の準備に追われていました。
予約の説明とかね、ああいうちゃんとした文章書くの、めっちゃ労力いるじゃないですか。たぶん、このnoteのおかげで明らかに異常なスピードでできるようにはなっているんですけども。
小劇場の制作担当者ならイメージしやすいと思いますが、CoRichやquartetto onlineのようなチケットフォームのシステムを、全くのゼロから半日で組み立てる、とかちょっと異常じゃないですか。何年もやってるならまだしも、僕あれ触ったの今回で2、3回目とかなので…。
自分で言うのもなんですが、このあたりの作業は得意なのだと思います。自分の中ではこれぐらいは普通と思っていることが意外と周り見ると特技っぽい感じだったりする、あれです。正直、昨日のチケット販売開始はもう少し余裕あると思ってました。
カッツカツでした。スタッフに早速迷惑をかけてしまいました😭 無理難題をいつも突破してくれてありがとう…!
おかげで準備が整い、4月公演のチケット予約がスタートしました。これはもう、人生で小沢に関わった人、この公演メンバーに関わった人全員に観てほしい、そう思うぐらいの心のこもった作品です。
今回、実験的な試みとしてNFTチケットも販売することにしました。横文字!わからん!!とかならないでください、ごめんなさい😭
NFTはざっくりいうと簡単にコピーされちゃうデジタル上で所有権を証明するものです。
次世代型の電子チケットになるんちゃうか〜
と思って先行導入中です。
新しいこと好きな人、
ぜひちょっと触ってみてください!!
そんなわけで、何の話をしようかと思っているうちに1000字超えてました😂
たぶん、ガッチリした文章をたくさん書いていると、デトックス【老廃物】溜まってくるんやと思います。
デトックス溜まるって使い方いけてますか?👆全然いけてない!頭痛が痛い感じになってる気もする…。👆それにすらなってない!
(追記)👆
全然ちゃうかった😂
むしろ逆だった😂
とまあそんなわけなので、こういう軽めの文章が仕上がってしまいましたが、その分さらりと読んでいただけていたら幸いです。
いろいろ思考していることはありますので、
近々そのへんもちゃんと文字に起こします。
とりあえず今日はこのへんで!
今日生きた僕らの明日が
今よりも1ミリ平和でありますように。
令和5年2月8日【協和音】|執筆デトックス!?
* お し ら せ *
■1000字プロフィール
■メンバーシップ「おざわゆうたの秘密基地」
月額500円で小沢の裏側を覗けます👀!!
■小沢の出没情報🥷
②2023年2月18(土)-19(日)
@ウイングフィールド(大阪市)
劇的☆爽怪人間『天使は毘沙門天に射貫かれる』
#舞台監督 #ウイングカップ
③2023年4月6日(木)〜9日(日)
@in→dependent theatre 1st (大阪なんば)
劇団CLOUD9 第3回公演『まだここは…』
#脚本 #演出 #制作 #舞台監督
■ stand.fmで配信中
#毎日note
#毎日更新
#毎日投稿
#note毎日更新
#演劇
#小劇場演劇
#小劇場
#関西小劇場
#エッセイ
#日記
#CLOUD9
#劇団CLOUD9
#劇団員募集