
2021.12.27 今日の音|好きなことに夢中の毎日
どうも、小沢佑太です。
え、この人もしかしてあのときの…!?
というふとよぎる直感的なあれ、
ほぼ的中するんじゃないだろうか説を提唱します。
つい先ほど、それがありまして。
現代は便利なもので、インターネットやSNSでサクッと確認ができちゃうのです。
予想は的中しました。
初めましてだと思ってこないだ挨拶した方が、
学生時代観に行った舞台に出演していた方でした。
ほんとびっくりです。
こうしてみると、やっぱり演劇の世界は狭いなあと思わされます。そして、あの頃は第四の壁を介していた方とこうして同じ作品づくりをしているのは、なんとも感慨深い気持ちにもなります。
そんなこんなで今日も稽古に行ってきました。
11月ぐらいから本職なに!?というぐらいお芝居と関わることができています。
昨日は一日かけて2本観劇ハシゴして、
一昨日と今日は8時間ずつ稽古でした。
さすがに身体もお疲れのようで、
いま、寝過ごしかけて電車から飛び降りました。
せーーふ!
こんな生活を送りながら、
有り難いことに年末は二日ほど、
年始は三日ほどゆっくりできる時間があります。
来年の仕事もとりあえず決まっていて、
1月、2月と他団体の企画と関わって演出を学んでいます。
3月には役者としてzoom演劇に出演し、
4月には自身初のオールセルフプロデュースで、一人芝居公演をおこなうことを決めました。
てんこ盛りもいいところですね。
笑っちゃいます。
でも本気なんです。
これぐらいしてもまだ全然足りない。
そんな気持ちです。
ちなみに他の空いている時間は
ワークショップへの参加と観劇に充てています。
とりあえず今できることを全力で。
そんな毎日を送りながら、夜な夜なnoteを書く日々。
さすがにこうも一人の時間がないとだんだん心も蝕まれていきます。
落ち着いて、あれもこれもにならないように、
シンプルに生きていくことを心がけています。
とりあえず今日心がざわついた要因は、
ご飯の時間を犠牲にしたこと、でした。
そりゃダメだよと怒られそうですが、
気づいたら移動時間もカツカツでご飯を食べる暇がありませんでした。よろしくない。
このあたりは来年の課題です。
やりたいこといーーっぱいだけど、
それを掴み取ることができるようになってきたけど、
せっかくならちゃんと自分が楽しめるように設計していかなきゃ勿体無いです。
来年の目標がひとつ、決まりました。
こんな感じで来年に向けてのことも考えつつ、
今を全力で生きています。
それではまた!
2021.12.27、ご飯の時間は大切に。
* * * * * * * * * * * *
■まず最初に読んでほしい記事
「夢を追い続ける、小沢佑太のガイドブック」
いいなと思ったら応援しよう!
