牛乳買ってきて
アナタは夕飯のしたくをしてます。
シチューを作っていますが
肝心の牛乳がないことに気づきました。
外にでている家族に
牛乳を買ってきて欲しいことを伝えたい。
どういうふうに伝えたらよいでしょうか?
例えば
「牛乳を買ってきて」
だけでは、デメリットオンリー。
『えーめんどくさい』
としぶしぶOKもらうかもしれませんが、
それは家族だから。
関係が浅くなるほどお願いは依頼はとおらなくなる。
ここに、メリットも付け加えます。
「今日は、あなたの好きなシチューを作るよ!
いま食材も、丁寧にカットしました^^
グツグツ煮込んでて、この香りだけでもお腹が空いてきたよ。笑
あとちょっと牛乳を足せば、もっと美味しくなるから、お仕事の帰りに牛乳だけ買ってきてください♪」
圧倒的に、魅力的なオファーへと生まれ変わりましたよね。笑
ここで「いいよ」と返事が来たら、もうこっちのもの。
「あ!あと、〇〇と〇〇も残り少ないからお願い!」
怒涛のセールスです。笑
営業ならついで買いされそう。。。
これは、人間の持つ心理学
"コミットメントと一貫性の法則"
を利用した
「フット・イン・ザ・ドア・テクニック」
と呼ばれるもの。
なんとなく、セールスや交渉に利用されている
現金な手法に感じてしまいますが・・・
この様に、魅力的なオファーとセットで使うことで、日常生活を素敵に彩る、最高のコミュニケーション法へと進化を遂げます。
人類全員が、この考えを持ったら戦争もなくなるでしょう。
夫婦喧嘩も減るでしょう。
笑顔が絶えない世界に少しづつ近づくでしょう。
このように
行動心理学やビジネス心理を学ぶことは
ビジネスだけに役立つ
わけではないのです。
人間関係を素敵に彩る
行動心理学やビジネス心理学
もっと知りたいですか?