![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103136343/rectangle_large_type_2_d86f6d6af4031646849ad38f20add3e4.png?width=1200)
母ちゃんとカレーの、切っても切れないカンケイ
ニッポン全国の家庭内、カレー頻度調査をしてみたい。
いったい、1ヶ月にみなさんどれくらい家でカレーをたべてるんすか。
我が家は、ほぼ週一、いや、週一で作ったカレーを2日かけて食べているので、
週1回のピアノ教室よりも多い頻度でカレーとは付き合っている。
「えぇーーーまたカレーーー?」
と、カレー好き小学生からも言われそうなギリギリのラインを攻めている。
なぜそんなにもカレーなのか。
それは
スッゴク
楽だから〜〜〜〜〜〜!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103108446/picture_pc_4294f724d566edf18ef03ab87a06b28c.png?width=1200)
仕事帰りに保育園の迎えに行き、
家に着いたら18時。
できたら誰かの作ってくれた晩御飯をモリモリ平らげたいハングリーなお腹を押し殺し、
人参を千切りしているそこのアナタ!
なんという母の手鏡…じゃなく鏡!
こんなにクタクタなのに、
人参を千切り?万切り!?
大根はいちょう切り??
そんな…アタイにはできまへん…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103108484/picture_pc_c7976e8c1120ca1dd512d8245cf2c5d0.png?width=1200)
というわけで、
我が家は
カレー、シチュー、おでん、豚汁など、
次の日もいけちゃうし、もしかしたら次の次の日もいけちゃうかもよメニュー
の頻度が富士山みたいに高い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103135978/picture_pc_3a3bf7fa65e027269bd104f64e238c53.png?width=1200)
日曜の夜に大体カレーを作るというのが定番で、それを月曜の夜と、火曜の夜に食べるのである。あとはサラダだけ作ればいっちょあがりぃぃぃ!なコースを月4回も行っている。
そうすれば月曜の夜と火曜の夜は、夕方18時からのおかあさんといっしょを娘と寝ころびながら見られるし。
しかし、水曜からは大変である。毎週水曜日は(あぁ。昨日まではカレーだったのに)
と休み明けのお父さんの気分。重たい腰をあげ、残りの水、木、金はちょっとヘルシーなメニューに奮闘するしかない。
♦︎
世のワーキンマザーたちは土日に作り置きなどしていると聞く。
TUKURIOKI!!??
土日にも台所に立ち続けているなんて。
土曜日は王様のブランチを見ながら近所のパン屋で買ってきたウインナーパンをお昼にモグモグ♪じゃないのか。
日曜日はなりゆき街道旅を見ながら澤部と一緒に「うま街道〜〜〜〜!!」
と叫びながらサッポロ一番塩ラーメン食べたりしないのか。
ほんとうに尊&敬です。
♦︎
そんな感じで我が家が万引き家族…じゃなく、カレー家族になりつつあります。
流石に、毎回似たようなカレーですと、食べる人々の不満もたまるわけなので、
キーマカレー、スープカレー、バーモントカレー、チキンカレー
など、カレーの中でいろいろ旅をしているところであります。
不思議なことに、カレーはみなさんも知っているとおり、色々な国で食べられているっぽいので、カレーなんて文字にすると3文字だけど、ほんとうに3文字の中でレシピ旅行ができるほど色々なレシピがあるみたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103108607/picture_pc_47e73cf2f8541df4b5a6dca5b9af072d.png?width=1200)
個人的には、ちょっとめんどくさいけど、
カレーの上に多めの油で炒めた(揚げ野菜風)ナスとかピーマンとかを添えるととってもおいしく、たまにやって、カレーのマンネリ化防止法に努めておりまする。
そしてなぜか、子どもたちが好きなのは
涙を流しながら刻んだ玉ねぎを、飴色にするなどして丹精込めて作った、
母特製オニオンカレー!
よりも、
お皿にうつしてチン!星の王子さまカレー!
が大人気です。
なんてこった
全然レトルトさんに勝てません
S&Bさん、あれなに入ってるんすか。魔法の調味料?
♦︎
で、さいきん「やっぱりカレーが多すぎるかなぁ」と今更悩んで
月4回のカレー作りを、おでんに変えようかと迷っていたら早々に
「おでんは月一で」と言われまして、
「ではシチューは」と言うと「月一で」と言われたので、
やはりカレーじゃないか。
と一周まわってやっぱりカレーという空気になっています。
不思議なことに、シチューやおでんは週一はN Gだったのに、
カレーならまぁ良いという意見が多いこと。
やはりカレーはすごいんだな。
近くに北野エースというスーパーがあるのだけど、そこのスーパーにはとても美味しそうなレトルトカレーやカレーのルーが売っていて、素敵な洋服屋さんでカワイイ洋服を選ぶときみたいにワクワクするからたまに行っている。
それから車で20分くらいかかるけど、スーパーサカガミの品揃えも好きだ。
そして話はまた戻りますが、カレーとはどうにも関係が切れそうになりません。
美味しいし、楽チンだし、レシピは豊富で飽きませんし
たまに他の料理にいってもまた結局戻ってきてしまいます。
そんなことを考えたりしていうちにまた日曜日がやってきました。
よし今日はなんのカレーを作ろうかな。