見出し画像

【2024】noteでの1年を振り返る【ありがとう】

こんばんは、yuuです。


まさかまさかの、1年の最後の日まで更新…😂
みなさまお忙しい中だとは存じますので、流し見程度にでもお読みいただければ嬉しく思います…

なるべくサクッと、長くならないように。
noteでの2024年を振り返る記事、よろしければお付き合いください♫


noteを1年間書き続けて…


思い返せば、今年のはじまりはなかなか重たい空気が漂っていたように思います…
そんな中、初のデパコスカウンター体験の記事を書いてみたり、インターネット関連の記事やコスメ、更には雑貨やスマホまわりの購入品についてちょこちょこと記事を執筆した日々でした。

春先ごろからは大好きなシールや紙ものについて執筆することが増え、そこから自分が何を発信したいか明確に見えてきたような気もします。
紙ものに関連して、文通やポストクロッシングも始めましたね!素敵な出会いがたくさんありました♫

このnoteは2022年に開設しましたが、1年通して更新することができたのは今年が初めてです。
様々な話題について、自分なりに楽しんで続けることができたと思っています!



2024年、よく読まれた記事


noteさんがまとめてくださった、今年の私のTOP記事は…


まず堂々の1位はこちら。
これは自分でも納得というか…100均シールへの愛が静かに爆発した記事となっておりますね。
素晴らしいシールを世に送り出してくださるデザイナーさんやメーカーさんには本当に感謝しかありません🙏

2位もまた、シールに関連したこちらの記事。
公開に至ったのは夜の時間帯ですが、土曜の朝、1日休みで予定もなく、なんとな〜くフレークシールを机に広げて記事を書き始めたことを覚えています。笑

このあたりの記事を今読むと、おっ結構うまくまとめてるな、と過去の自分に感心してしまいます。
最近は熱意のあまり長い記事になってしまうことが多いので…笑

そして、特にこの2つの記事をきっかけにたくさんの紙もの好きのみなさんとお話しさせていただくようになりました♫
そちらも同じくらい感謝しております!いつも仲良くしてくださり、本当にありがとうございます☺️

3位はこちらのメガコスメランド記事。結構意外で驚きでした。どっかに晒されてるとかないですかね?笑

どっちつかずのイベントレポではありますが、来年以降に向けて雰囲気だけでも参考になれば…と書いたものです。
ちなみにこの時ゲットしたスキンケア用品はまだまだ使い切っておりません!本当にそれはありがたかったです🙏


この他にもビュー数で見ると、和風シール記事TOKYO文具の博覧会購入品ちいかわ寿司レポ文具女子博購入品など…
今日の注目記事みなさまのマガジンに多数追加していただいたのも、たくさんの方にお読みいただいたことに繋がりました。本当にありがとうございます!
たまに通知を見落としてしまったりで反応が遅れてしまうのですが…改めてみなさまに感謝申し上げます。🙇‍♀️



おわりに…


色々あった1年でしたが、noteで学んだこと、救われたこと、嬉しかったことなど本当に自分にとってプラスになることばかりで…
コメントで様々なお話をさせていただいたり、みなさんの素敵な記事を読むことで初めてふれることのできた世界がたくさんあります。

noterさんがおすすめしていた品を見つけて嬉しくなったり、素敵な場所やお店を教えていただいたり…そんな経験ができたこともとても楽しかったです。
短文メインのSNSからは得られないような栄養がnoteにはある、と密かに思っております!笑

色々な場所へ出かけ、その都度レポートや日記を自分らしく記すことができたのも良かったかなと…今までで最もフットワーク軽く動けた1年でもありました。
記事を通じて文具や郵趣のイベントに興味を持っていただけたり、スポーツ観戦の熱気が伝わる!と言っていただけたのは本当に嬉しかったです。ちなみに年明けもさっそくアルティーリの試合を観に行きますよ〜!🛡️❤️‍🔥

☃️コンサートや静岡遠征🏀の記事は、年を越してからまた改めて…笑


最後になりますが、毎度わちゃわちゃとはしゃいでいるような私の記事を読んでくださったみなさま、仲良くしてくださったみなさま、本当にありがとうございました!
2025年もぜひよろしくお願いいたします。穏やかな新年を迎えられますように…🌅


それではみなさま、よいお年を〜!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集