シェア
言語学 ガリレオ
2021年7月7日 16:34
認識問題 (後編)なぜ、「総称」に対して3つの言い方があるのか?この答えは「総称」の捉え方にある。3. ネイティブの捉え方の謎「総称」の3つの言い方には、それぞれ次のような特徴がある。(『実践ロイヤル英文法』 より)まず、「総称」は複数のものを取り上げているので、複数形が使われることは自然である。実際、「総称」には複数形がよく使われる。(『わかりやすい英語冠詞講義』 石田秀雄
2021年7月1日 10:52
認識問題 (中編)「聞き手も知っている a 問題」に対して、いくつかの解答が寄せられた。そのうちの1つを紹介する。2. 3つの形で表せる「総称」の謎聞き手の「風邪」のことなので、聞き手も当然知っているのに a が使われるのはなぜか。You’ve got a terrible cold. (ひどい風邪を引いてしまったんですね。)冠詞の使用はあくまで「話し手の捉え方」である。た