見出し画像

思考停止した人生の迷宮入りから抜け出す3ステップと7つの対策。

自分の中にうごめく
思考や感情を味わうことを止める
ストップすることを思考停止と言います。

ストレスやプレッシャーで
心に余裕が無かったり

不安や恐怖、無価値感などが原因です。

多くの情報や問題が頭の中で錯綜。
どこから手を付けたらいいのやら?
考えがまとまらず。

今日はもうやーめた!
で.結果、ちっとも進まない。

既存の考え方に凝り固まり
新しい視点が見つけられない。

強く感情を抑止し
感じることを避けているかもしれない。

そういったことから
考えることを避けているのかもしれません。

こういう状態を、客観的に一言で言うなら
パニックです。

暴れふためいてるんじゃなく
平静を装ったパニック状態です。

こんな状態だったら
誰かが決めた答えにのるしかないです。

例えば、テレビで放送されたから
ネットで話題だからということで
体にいいらしいということで

好きでもないモノを食べ続ける。

それは自分に合ってるか?という視点が抜け落ちてる。

これは思考停止ですよね。

この記事からの続きです。


1つでも当てはまる人は
思考停止予備軍です。

  • 0か100で物事を捉える

  • 誰かが決めるのを待ってる

  • 他人の目が氣になる

思い当たる人も最後まで読んでってください。


だいたい、このどれかが
思考停止の原因だと考えています。

・他人からどう見られてるかを氣にする。
・過去の失敗を繰り返すことを恐れている。
・未来が予測できない不安。確実じゃないから怖い。

それでも私たちは
常に、自分にとってのベストを選択しています。
思考停止してまで守りたいものがあります。

前向きに思考したら
解決してしまう事を知っている。

つまり、どっちかに決めたくない。
解決したくない。のかもしれません。

今は、なのか。
自分で選びたくない、なのか。

さて、どっちでしょう。



私の場合
ビジネスに関しては、外側に答えを求めたし
つい最近までどっぷりと思考停止でした。

今は夏休み。
子どもが常に家にいる状態です。
仕事にだけ時間を注ぐのは難しい。

かつ、それも自分で選んでやっていること。

そのうえ、
私のような仕事はどれだけ時間を注いでも
結果(対価)が結びつく保証はない。

子どもをほったらかし(?)
仕事に時間を費やしたとして
何やってんだとなったらどうしよう。
と思えば思うほど
とてつもない恐怖を生み出していました。

子どもをほったらかしの範疇については
ツッコミどころが満載w

そのくらい客観的に観れなくなってました。
また別の記事で書くねー。

・他人からどう見られてるかを氣にする。
・過去の失敗を繰り返すことを恐れている。
・未来が予測できない不安。確実じゃないから怖い。


ビジネスに対しては
未来に対する不安が強すぎての思考停止笑

もう、すっかり目が覚めた私が
身をもっておススメする
思考停止状態から抜け出すための

3つのステップ!!

1)今、思考停止状態じゃんと氣づくこと。
2)自分の思考や感情を認識し、受け入れること。
3)ホッとする時間、リラックスする時間を取り戻すこと。


せっかくなら、
思考停止状態を笑いに変えて楽しくいきましょ。

リラックスして前向きに考えられるようになります。

7つの対策!!

〇ミスや失敗をネタにする。
コーヒーこぼしちゃった
 ⇒ 机もコーヒー飲みたかったのね。 

〇ありえない状況をイメージする
もし私がスーパーウーマンだったら?
 ⇒ 時間も、お金も、人材も神のように自由自在に動かせる!!

〇何もしない状況を愉しむ
 ⇒ どれだけ笑って過ごすかだけを考えて一日過ごす。

〇問題をゲームとして捉える
 ⇒ ラスボスをどうやって攻略するか考える

〇困難や、もうアカンを、いかに笑い話に変えるか
 ⇒ ネタが出来たにも似てますね。

〇できないことよりもできたことに意識を向ける
できないことにフォーカスしてることが多い。
できたことに意識を向ける。自信につながる。

〇人をほめる/自分をほめる
イメージできないことは言葉にできないもの。褒めた内容は自分の中にあります。これ、とにかくやってみて。自分の中からホコホコしてくるよ。


あなたの思考停止ネタ、ラインから教えてねー

https://lin.ee/jXRURHu

考える力、選ぶ力を思い出そう。
野生の感覚と明晰さを私たちは持ってる。

いいなと思ったら応援しよう!

ツシマミチコ | 魂の養生師
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集