
ライティング練習その9〜そもそも知識が足りていないことを自覚したので文章を書くための基礎を学んでいこうと思うその2 接続詞・接続助詞〜
こんにちは。こんばんは。またはおはよう御座います。
今日も元気に文章を書きたい。ヤマザキです。
今回は前回の続き、文章を書くための基礎と言う名のクラウドワークス3級で出てくる内容をまとめて見ようと思います。3級なので恐らく基礎で間違ってはいないと考えます。
接続詞、接続助詞の理解。
正直に言って全くわかっていないかもしれません。僕。いつもは文章的におかしくならないように整えているのですが、わかりやすい文章を書くためには必須の知識のようです。
接続詞はそのためなど、単独でも意味を持つ文節。
接続助詞は〜ので、〜てもなど単独では意味を持つ文節にならない。
以上の違いのようですね。
またこちらのサイト様から例文をお借りしました。
例文1
今日は雨の予報だった。そのため、洗車はやめた。(接続詞)
今日は雨の予報だったので、洗車はやめた。(接続助詞)
これが順接の接続詞、確定の順接の接続助詞らしいです。
他にも並列、逆説、仮定などあるようですので、更に調べてみます。
接続詞
どうやら接続詞は6種類に分けることが出来るようです。
1、順接 うしろに当然の結果がつづく
それで、だから、そこで、すると
だからを使った例文
今日は天気が良いので、公園に行こう
2,逆説 うしろに予想外の結果や展開がくる。
しかし、だが、けれども、ところが
しかしを使った例文
彼はとても優しい人だ。しかし、仕事となると厳しくなる。
3,並列・添加 うしろに補足的な内容が続く。
また、そして、なお
またを使った例文
私はりんごが好きです。また、バナナも好きです。
4,対比・選択 前後のどちらかを選ばせるような内容が続く。
それとも、または、もしくは
それともを使った例文
コーヒーを飲もうか、それとも紅茶を飲もうか
5,説明・補足 後ろに説明や補足が続く。
つまり、なぜなら、すなわち
彼は優秀だ。つまり、彼はいつも良い成績を取る。
6,転換 後ろに話題を変える内容が続く。
ところで、さて、では、ときに。
ところでを使った例文
今日の天気はいいですね。ところで、週末の予定は決まりましたか?
以上の6種類となっているようですね。簡単に例文も乗せてみました。例文を丁寧に覚えるしかないのかな。
ではまとめです。
接続詞とは
1,主に文と文をつなぐ
2,単独で接続語になる
3,前後の文章によっておおよそ6種類に分類されている。
接続助詞
あらためて、接続助詞とは文と文、または文節と文節を繋ぐ働きをする助詞のことです。文の意味をより詳しく、複雑に表現する際に、接続助詞は重要な役割を果たします。
代表的な接続助詞とその意味
から 原因、理由 雨が降ったから、でかけません。
ので 理由、結果 疲れているので、早く寝ます。
から 時 映画がはじまるから、急いで。
ので 時 疲れたので、もう寝ます。
と 順接、引用 勉強が終わったと、遊びに行こう。 彼は「明日来る」と言っていた。
ば 条件 明日晴れたら、公園に行きます。
たら 条件、時間 ご飯を食べたら、宿題をします。
が 逆接 勉強は好き。が数学は苦手です。
けれど 逆接 眠いけれど、もう少し頑張ります。
し 並列、強調 今日は天気もいいし、風も気持ちいい。
て 順接、並列 本を読んで、音楽を聞きます。
ても 譲歩 雨がふっても、出かけます。
可能な限り例文もつけて見ました。難しい。丹念に例文を読むしか方法がないかもしれません。
まとめ
前回のまとめから思ってましたが、ライティングって本当にいろいろありますね。今回の接続詞、接続助詞も双方つかった複合の例文もあり、そこまで取り上げると長くなりすぎるので、今回は省きました。
本当は著作権などの話に踏み込みたかったのですが、その辺りは次回にまわします。
なお、最後に今回上記のサイトの他に下記のサイト及びAIのGeminiをかなり利用させてもらいました。
もっと踏み込んでみたいかたは上記のサイトもあわせてご覧ください。
またChromebookでは無料で使用できるGemini。こちらにも今回かなりお世話になりました。こんなに便利だと思いませんでした。そりゃこれだけ取り上げられるわな。
今後も上手に使っていこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
