見出し画像

プリンターを目指して強風の中コンビニに向かう中年。

今日は2025年2月14日です。昨日から何故か風が強く、今日も凄まじい風が吹き荒れています。

こんな日は外でたくないですよね。外仕事の方は頭が下がりますわ。

仕事とかどうしようもない用事以外、僕は基本的に食料など備蓄するタイプなのでこもれるんです。家に。

けどまさかの用事ができてしまい、コンビニにいかないといけなくなりました。

なぜかというと”プリントアウト”しないといけなくなったからです。まさかだな。

・プリンター持ってる?


去年の夏からnoteを再開し、いつか文章で飯食いたいという野望を掲げ活動していました。

その際思ったのが”デスク欲しいな”という願望。

昔の文豪のようにローテーブルに万年筆、流石に今は万年筆は厳しいですが、そんなスタイルにも憧れるし、ゲーム実況をしているような方のデスクにも憧れますよね。

あまり高望みすることはしません。

あくまで安価と快適、そのギリギリを狙って色々時間をかけて整えていきました。

今後もいくつか欲しいものがあるのですが、プリンターは候補にもあがらなかったんですよ。

今どき電子のやり取りでなんとかなるだろうし、いらんよな。
そう思っていたんですよね。

・まさかの需要があった。


少し前にこんな記事を書きました。


よかったら読んでいただけると嬉しいですが、僕は紙の方が好きなんですよ。

特になにかを学ぼうとするような本や物語は絶対に紙。

実は昨日とある無料のオンラインセミナーを視聴したんです。4時間くらいの。そんなの久々だったから疲れてしまって昨日は浮上できなかったんですよね。

そのセミナーも素晴らしかったんですが、今はこのようなセミナーに参加すると資料もらえるんですよね。

無料セミナーに味を締めた僕は同様のものにまた申し込んだんです。
そしたら、当日までに配布する資料をPDFでダウンロードしてプリントアウトしてくださいってさ。

書き込み形式でやるんだって。

まさかだったな。

・近場にコンビニがない。


実は僕の居住地、近場にコンビニがないんですよね。
さっき調べたら750メートル先にあるようだ。往復1,5キロ。

まあ未来への投資だもんな。この記事を書き終わったら行ってきます(泣)

・まとめ〜結局いつか必要なら買うのも手かもな〜


プリンターって白黒のみとか、中古のものなら数千円で買えるんですよ。調べもしませんでした(泣)

今後いくつかコンテンツを買ったりしたいので、やはり検討をしないとな。
どうしても僕紙じゃないとだめなんですよね。

まあこれから購入検討するとして今から強風を切り裂きコンビニいってきやす(泣)



いいなと思ったら応援しよう!

ヤマザキ@文章書き屋
よろしければサポートよろしくお願いします! 頂いたサポートは活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集