見出し画像

#9 騙されたと思ってジャーナリングをしてみよう

こんにちは。ゆうきです。

今回のお題は

騙されたと思ってジャーナリングをしてみよう

です。

実はわたしはジャーナリングを胡散臭く感じていました。紙に書いただけで何が変わるのか?そもそも頭の中で考えているので、紙に書き出す意味がわからなかったのです。

では、わたしがジャーナリングをするきっかけはなんだったのか。

以前にも書きましたが、わたしは不眠症とパニック障害で悩んだすえ、診療内科へ行きました。

実は心療内科に行くと決めて予約をとったとき、なぜか下のことを医者に説明できないとマズいと考えたのです。なぜかExcelに書き出しました…(笑)

  • 自分の病状(睡眠に関しては客観的にわかるように記録をつけました)

  • なぜ、そのような症状がでるようになったと思うのか(自己分析)

あの時は医者から的確なアドバイスをもらおうと必死だったのです。

結果的にこれがジャーナリングの始まりです。

当時はこれがジャーナリングだと考えていませんでした。ただ医者への説明のためのメモぐらいの感覚です。(書いたら長文になっていましたけどね。A4用紙2枚分…(笑))

しかし、これ(ジャーナリング)をしていなければ、おそらくストレッサーが何なのか、漠然として分からず、距離をとることが遅れていたのではないかと思います。そして、このジャーナリングによって気持ちの整理できました。書いたあとはなぜかスッキリしていたのです。

正直、わたしは比較的軽度で、早く病気から回復していると思います(まだ寛解とはいかないですけどね。)これもジャーナリングのおかげだと考えています。

最初は胡散臭く感じていたジャーナリングですが、今では最低でも月に1回は行っています。そして以前よりメモとして考えを紙に書くようになりました。

まとめ

わたしはジャーナリングを胡散臭く思っていましたがメリットだらけでした。

あなたも胡散臭く思っているのなら、騙されたと思ってジャーナリングをしてみよう。

多くの変化を感じると思います。

ジャーナリングの効果
 ・思考の整理
 ・自己理解の向上
 ・感情の整理とストレス解消
 ・創造力や発想力の向上
 ・目標達成のサポート
 ・記憶力の向上
 ・マインドフルネス効果

ChatGPT

いいなと思ったら応援しよう!