![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164314769/rectangle_large_type_2_9671fc0e6cf83842f8c5e36c5f5f8166.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
これって乱読?
宅建の勉強から解放されて
それまで何となく封印していた“やりたいこと“を
手当たり次第、手をつけまくっている
そのひとつ
途中で止まっていた長編小説をまた、読み始めた
(途中だから以前の内容が少々あやふや・・・仕方ない)
小説を読み始めたのは、社会人になってからで
長編を結構集中して、読みあさった
けど、今は
長編を読み続けていると、途中で疲れを感じてしまうようになった
気持ちが途切れるというか
飽きてしまうんじゃなくて
引き込まれながらも、疲れてしまう、正直な自分
どうしようかな・・・
特に目的もなく、本屋でブラブラと。
目に入ったのが
原田マハの短編集
原田マハ・・・読んだことないな・・・
短編集・・・いいなぁ・・・読んでみよっか
こういうの乱読っていうかどうか分からないけど
ありだと思った
疲れがなくなっている
1作品目を読み終えた後、止まっていた長編を読みたくなった
人によって読書の仕方はそれぞれだろうけど
自分がよければ、なんだっていい
この世界にたくさん本はあるんだもの
今日はいい本との出会いができた
よかった
作家さんとの新たな出会いと
本の新しい、私の読み方
気楽に、もっと自由でいいんだ
また自分の世界が少し広がった