見出し画像

虐待されても捨てられたくない

 虐待サバイバーのゆうかです。
 
 私が胎児の頃から、父は母に暴力をふるっていました。
 私は生まれる前からの被虐待児なんです。

 一番古い記憶は、1歳6ヶ月の頃、父にひどく怒鳴られ、とても泣いていたことを覚えています。
 1歳半といえば、歩きはじめた頃で、まだ会話も完全にはできない頃です。意思の疎通がやっとできる程度だったと思います。

 そんな時から、父に殴られたり怒鳴られたりしていた私は、本能的に、父に嫌われたら生きていけないと悟ったわけです。

 私は、殴られたり怒鳴られるということは、父に嫌われてるからだと思っていました。

 小さな小さな私は、親に育ててもわらなければ、自分は生きていけないことはわかっていました。嫌われて見捨てられたら生きていけないと思ったのです。

 だから、なるべく怒られないように慎重に行動し、怒られたらとにかく許してもらえるように、そして、好きになってもらえるよう、必死で努力しました。

 私は、愛されてないと感じていましたので、どこかから拾われてきたのではとも、思っていました。大切にされていないと感じていたからです。

 私にとっては、毎日の生活が極限状態でした。殴られた痛みより、暴言による心の痛みのほうが辛かったような気がしています。

 とても小さかった頃の記憶は、途切れ途切れですが、辛かった心の痛みは、なぜか鮮明に覚えています。

 これを書いているだけで涙が出ます。
 私は、なんとか父に怒られないように、好かれるように、愛してもらえるように、見捨てられないように、どこかに捨てられないように……必死でした。
 小さな私にとっては、毎日毎日が命がけの戦いでした。
 
 父から離れて20年以上たった今でも、私の心は、怖くて怖くて、寂しくて、ずっと恐怖がつきまとっています。

 私のインナーチャイルドは、決して笑いません。寂しい顔で私を見ています。大人の私を真顔で見ています。
 大人の私に、子供の頃の寂しさや恐怖心を忘れないで、と言っているかのようです。

 インナーチャイルドを癒やしてあげたいのに、うまくいきません。
 ただただ、とても苦しいです。

 今思えば、いっそ捨てられれば良かったのかもしれないと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!