映画「LOGAN」の映画感想文
やあやあ
なんや今さら古い映画を見てと思われるかもしれんけど
これほどにいい映画ならさっさと見とけばよかったと思たわ
ま、この5.6年は忙しかったんやな
さてさて
結論として普通に「良」な映画
ただ単純に公開した時代背景を考えると
マーベル界隈としては、大アベンジャーズ時代に突入する頃であり
他の魅力的なマーベル作品が多すぎるし
毛並みとして「コメディ要素の強いアメコミ作品」が台頭しまくってきてるわな
でも、公開当時の記憶が僕にはなくて
どういった評価があったのかすら知らん
作中としては
ミュータントが絶滅を迎えた未来
フューチャー&パストのあの頃よりもさらに未来
近未来というよりかは遠くない未来で
より現実的
そしてさらに現実的なのがミュータントの「老い」
単純に能力の弱体化だけじゃないココロにも襲い掛かる「老い」
それと対比するようにローラの「幼さ」と成長があり
そこに掛かる「人間らしさ」という問いの完全クローン体
映画としての「良さ」はかなりあった
まぁややぐろい部分が多かったけど
個人的に言えばグロさをもう少し抑えたとしても映画としては成立するし
「良さ」と感じる部分にそれほど影響は無かったんじゃない?と思える。
一つ言えるとしたら、最近の映画に多いレガシー感があんまりなかったし
X-MENをX-MENと言える、メタ的な部分がコメディ部分の存在を許してなかった
もちろん、その方が良かったし、それがいい味になってるのもわかるけど
おそらくアメコミ観客が求めてるのはそこではないんよなーと思った
もちろんDC派閥やJOKERの社会問題化という反響も現実では起こりえるけど
2017年時点ではやはり風はアベンジャーズに向いてたなという印象
映像、絵コンテ的なマハロはあんまりなかったし
田舎の家族は不必要に殺されちゃうし
みんな必死なのはわかるけど
正義やヒーローとしての痛快さ爽快さがなかったのは
低査定よーーー
映画としては「良」やったから
おすすめはできるけど
けどが取り払えない
救いは、「デッドプール2」でのフィギュア化しかないね
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうばふぉ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95317551/profile_17ffe5d797faf592a301ebd7fd05be78.jpg?width=600&crop=1:1,smart)