![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78763367/rectangle_large_type_2_60896c0662772ff21df3dc9caf4056c3.jpeg?width=1200)
ADHDの薬を飲み始めました
こんにちは、Yuuです。
今日からADHDの薬を飲み始めました。
使用した感じとかをレポートとしてまとめていきたいと思います。
私はADHD
![](https://assets.st-note.com/img/1652794234446-IjPZxCjezf.jpg?width=1200)
私はADHDです。
正しい言い方をすれば「ADHDの傾向があります」になるのですが、医学的な定義付けとか説明とかが面倒なので、とりあえず、私はADHDです。
もともと長いこと睡眠障害を患っていて、数年前に睡眠外来への通院を始めました。
その治療の過程で判明したのが「ADHD」。
思い当たるフシは山ほどあって、自分でもそうなんじゃないかな~と思っていたのであまり驚きはしませんでした。
むしろ、ちゃんと診断名がついて肩の荷がおりた感じ。
そこですぐにADHDの薬を飲み始めたわけではなく、しばらくはそれを「自身の傾向」と捉えて自己対処していくような感じで済ませていました。
困った!耐え難い眠気
![](https://assets.st-note.com/img/1652793958185-08hwCJInjb.jpg?width=1200)
しかし、ここしばらく困っていたのが「日中の耐え難い眠気」。
夜はしっかり寝ているはずなのに、朝眠すぎて仕事に行っても目が覚めず、ぼーっとしてしまう。
日中にとてつもない眠気が襲ってきて仕事中に居眠りをしてしまう。
仕事の打ち合わせ中に話が頭に入ってこなくて意識が飛びそうになる。
ということが増えてきて、さすがにこれはまずいと睡眠外来の主治医に相談をしました。
はじめは眠剤の効き方だったり、時期的なものであったりという可能性も考えられたので様子見をしていたのですが、どんどんひどくなってしまい……。
その旨を主治医に伝えたところ、「じゃあADHDの薬使ってみようか」ということになったのです。
コンサータの処方
![](https://assets.st-note.com/img/1652793995352-DWuDsxGroh.jpg?width=1200)
処方されたのは「コンサータ」。
ADHDの治療でよく耳にするお薬ですね。
それを本日、2022年5月17日から飲み始めることになりました。
前置きが長くなってしまいましたが、さっそく今日のレポートを書いてみました。
コンサータ服用1日目
【2022.5.17】
《朝 出社前》
コンサータ服用
《9:00》
仕事開始。意識がはっきりしていて眠気はない。
朝のミーティング中も他の人が言っていることが簡単に理解できる。
《10:00》
打ち合わせのため外出。
移動中の電車の中でもぼーっとしない。眠くならない。居眠りしない。
《11:00~13:30》
打ち合わせ。
相手の言っていることがスルスルと頭の中に入ってくる。
自分が伝えたいことも、順序立ててしっかりと話すことができる。
相手が話している途中に、意識が他のところに行ったりしない。
眠気もなし。
《13:30~14:30》
昼食と移動。
帰りの電車の中でも眠気来ず。
《14:30》
社に戻り短時間のミーティングを行う。
いつもならある、外出後の謎のめまいやふらつき、ぼーっとする感じがない。
(普段ならしんどくてミーティング先延ばしにしてるかも)
《15:00》
事務作業。
いつもならここで集中力がガクッと切れるところだが、問題なくこなせた。
夕方の眠気や、ふらつきもない。
《16:30》
ミーティング。
ちゃんとミーティングの内容だけが頭に入ってくる。余計なことに注意が行かない。
近くで電話対応をしてる人がいても、そちらの会話に意識を引っ張られなかった。
《17:00》
事務や雑務、今後の仕事の準備を行う。
普段ならここでボケーっとすることが多いが、今日はレポートをまとめ始めたり、書類を片付けたり、必要な情報を調べたりすることができた。
《18:00》
退社。帰り道に震えがあった。
空腹感が強くあったので、副作用というよりはよくある低血糖?
《帰宅後》
倦怠感少なめ。
同居人氏とちょっとした相談ごとを話したが、「すごい…Yuuが理路整然と話してる……!」と驚かれた。(失敬な)
《その他気付いたことなど》
歩いていてもフラフラしない。
駅で人とぶつからない。
今のところ副作用は感じられない。
帰宅後のめまいもなく、ご飯の用意もちゃんとできた。
以上。
今日のレポートでした。
まとめ
今日1日眠気も来ず、意識も飛ばず、集中して仕事ができたのでとっても快適でした。
とっても大事な打ち合わせも、しっかり向き合うことができてよかった。
まだ服用して1日目。
これから副作用が出ないかとか慎重に体調を見つつ、続けていきたいと思います。
もしADHDで困ってるとか、その傾向があって社会生活に支障が出てる、っていう人がいたら、参考にしていただけたら幸いです。
あと、ADHDの実態を少しでも多くの人に知ってもらえたら嬉しいです。