マガジンのカバー画像

therapist_lab(セラピストラボ)

13
therapist_lab(セラピストラボ)にようこそ! このマガジンでは急性期、回復期を経験する現役理学療法士が 実際に臨床をやって疑問に思うことやPT国家試験対策について発信…
運営しているクリエイター

#理学療法士

リハビリは「患者教育」が命

リハビリは「患者教育」が命

リハビリって聞くと自分の体に何かが起こって

治すために何とか頑張ろうと努力して

以前と同じ状態に戻るために頑張ろうとしますよね?

確かにリハビリを受けている方や

世間一般に知られていることはそうかもしれません。

では医療者の目線でお話しするとどうでしょう?

治すために必要なことは手助けをすることでしょうか?

積極的に手を差し伸べて助けてあげることでしょうか?

確かにそれも一つの正解

もっとみる
リハビリテーション≠再び元に戻る

リハビリテーション≠再び元に戻る

僕は理学療法士として働いていますが、働く前は

リハビリテーション=元の状態に戻ること

そう思っていました。

足を折ってしまったから、しっかり歩けるように、走れるようになるまで何度も練習する。そして元いた自分と同じように戻るためにやる。

そう思っていました。

特に実際の現場を見る機会が少ない学生だった頃の私はずっとそう思っていました。

しかし、違うんです。

では気になるリハビリテーショ

もっとみる
自立にするか迷わない〜バランス評価編〜

自立にするか迷わない〜バランス評価編〜

こんばんは!ゆういちです!この記事は15分で読むことができます😆

さて本日は、バランス評価についてお話ししたいと思います。

よく病院で勤務していると

看護師「あのすみません!○○さんですけど病棟内自立でいいですか?」

こんなことを聞かれると

セラピスト「自立でもいいと思うんですけどね。もうちょっと様子を見てからでもいいですか?」

このような会話になることってありませんか?

これに関

もっとみる
リハビリで見るべき〜血液データ編〜

リハビリで見るべき〜血液データ編〜

おはようございます!ゆういちです。この記事は10分で読むことができます💡

本日のPHYSICAL ONLINEではリハビリ前に確認すべき血液データ編をお届けします!

普段から患者さんの状態を把握するためにカルテを見たものの、各種検査データや薬、点滴など確認した情報は山のようにありますよね。

そうするとあまりの情報の多さに、何を確認すればいいか途方に暮れたことはありませんか? 

学生さんと

もっとみる
自宅復帰に関わる要因は??

自宅復帰に関わる要因は??

こんばんは!PHYSICAL ONLINEでは明日に使える臨床法をお届けします!

本日のテーマは自宅復帰に関わる要因は?と言う内容です。

今回は回復期の脳卒中患者さんに限定した話になります。

①自宅復帰に関わる在宅復帰率とは?

【参照元】回復期リハビリテーション.net                  引用:https://kaifukuki.doctorsfile.jp/assets/

もっとみる