四十肩・五十肩と肩こりの違い
四十肩・五十肩と肩こりの予防方法について
肩に慢性的な違和感があったり、腕が上がらなくなったりしたとき、「もしかして四十肩(五十肩)かも…」と思ったことがある人は多いのではないでしょうか。
四十肩や五十肩になると、肩や腕を動かしにくくなる他、痛みが起こることもあり、日常生活に支障を来すケースもあるようです。
これについて、
「四十肩と五十肩は同じもの?」
「肩こりとはどう違うの?」
「完治するのかな」
「予防はできる?」など、疑問の声が多くあります。
四十肩と五十肩にまつわるさまざまな疑問について、まとめました🌸🌼🌻
■肩こりとの違いは「痛みを感じる場所」
Q.そもそも、「四十肩」「五十肩」とは何でしょうか?
正式な病名は『肩関節周囲炎』です。
40代で罹患(りかん)したら『四十肩』、50代で罹患したら『五十肩』と呼ばれているものの、基本的には同じ病気です。
それぞれの年代で多く発症しますが、40代・50代以外の年代でも発症します。
以前は、さまざまな病態の疾患をまとめて
『四十肩』『五十肩』と呼んでいましたが、最近は、『腱板(けんばん)炎』といった別の病名がつく病態については、含めないようになってきています。
症状は痛みがメインで、肩を少し動かしただけでも強い痛みが起こる場合が多いです。また、痛みが減った後も、動かしにくさが残ってしまうこともあります。
原因はさまざまですが、日々肩を使っている中でダメージが蓄積したり、細かい傷ができたりして起こる炎症が原因となることが多いです。
一般的には自然の経過で改善することが多いのですが、痛みや動きの制限が強い場合には治療が必要になることもあります❤️🩹
✅よろしければサポートお願いします🤲 毎日更新するためのモチベになります。 頂いたサポート代は、毎日の活動費に使うとともに 私の記事をご覧になって、何かご要望があれば なんでもリクエストしてください!どうぞよろしくお願いします❕❗️‼️