見出し画像

ニーアレプリカントのアクション

ニーアレプリカントの要約的なものは、やりません。

このゲームのアクションにのみ触れたいからです。

また、Aルートクリア時点での感想になります

ニーアシリーズはストーリーに沿った、雰囲気や世界観を重視しているので戦闘のたびにあじわう体験は変化し続けます。

操作

❐通常攻撃
❐強攻撃
❐魔法攻撃(銃とその他)
❐回避
❐ガード
❐移動
❐ジャンプ
❐などなど(アイテム、マップ、メニュー画面、武器変更)

武器の種類

❐剣    ★★★★
❐大剣   ★★★
❐槍    ★★★★★

魔法の種類

❐黒の旋舞 ★★★
❐黒の槍  ★★★
❐黒の手  ★★★
❐黒の弾  ★★
❐黒の幻影 ★★
❐黒の轟壁 ★★
❐黒の暴食 ★
❐黒の処刑 ★

私は何も知らずに「黒の処刑」をずっと使っていました

戦闘の感想

❐1VS敵複数 になることが多い。
❐雑魚の体力が多い
❐複数の敵と戦うときはガードを使うのが難しい
❐魔法の使い分けが難しい
❐結局、ヒットアンドアウェイ

大きめのボスは避けて攻撃していれば普通に勝てます。
人間相手にはガードを使うと優位に戦えます。

その他

カメラワークがすごい

オートマタをプレイしたことある人はわかると思いますが、

同じ感じで、急に2Dアクション、シューティングになります。

この3Dと2Dの使い分けがすごい。

終わり

このゲームの魅力は、ストーリーや世界観があってこそのおもしろさがあります。

どのゲームよりも「没入感」は大きいですし、爽快感もものすごいです。

エフェクトやBGM、グラフィックなどもとても素晴らしいので、是非プレイしてもらいたいです。

ここまで読んでくださってありがとうございました


いいなと思ったら応援しよう!