![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73129828/rectangle_large_type_2_ccd6f486d0ce0d3ba27ef6819d3a1b8a.png?width=1200)
ジムでよく見かけるフォーム間違い
ども
大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。
本日は、僕が契約先のフィットネスクラブでよく見かけるトレーニングのフォーム間違いについて解説したいと思います。
フィットネスクラブ時代にもジムの巡回中によくに見かけていた光景です。
その時は必ず修正しにいってましたが、今は声をかけに行けないのでじっと見つめながら我慢しています笑
多くの方が同じようなフォーム間違いをしているので、皆さんにも当てはまるだろうと思い、記事にしてみます。
マシンでのトレーニングをされている方、フリーウエイトで頑張っている方はもしかしたら心当たりがあるかもしれないので
ぜひ最後までお読みください。
1、よく見かけるトレーニングフォーム(チェストプレス)
![](https://assets.st-note.com/img/1645891181562-H6mUeVE8jy.png)
チェストプレスは、胸を鍛えるマシンです。
こちらのマシンでよく見かけるのは
肩の挙上ですね
バーを前に押す際に、肩が上がってすくんでいるようなフォームです。
押す時に力が入って肩が上がってくるのだと思います。
チェストプレスは大胸筋のトレーニングですが、肩が痛くなるという方はこのフォームになっている可能性があります。
意識して肩を下げる様にしましょう。
あと、肩の挙上と同じくらい多いのが
肘が上がってしまうフォームです。
肘が上がってしまうゆえに方も挙上してしまうんだと思うので、これらはセットで修正する必要がありますね。
肘の角度、肩の挙上に気をつけて行なってください。
2、よく見かけるトレーニグフォーム(ラットプルダウン)
![](https://assets.st-note.com/img/1645891204627-uDJKk2Yoit.png?width=1200)
続いてラットプルダウンです。
ラットプルダウンは背中を鍛えるマシンです。
このマシンでよくにかけるのは
チェストプレス同様、肩の挙上です。
バーを引く際に肩がすくんで引いてしまうフォームです。
これも多くの方がやってしまうフォームだと思います。
肩こりの方が必ずやってしまうフォームなので、フォームの修正はもちろん
肩こりについてもアドバイスをしていかなければいけません。
その上でご自身で気づいていない身体の動きについて教えます。
ラットプルをやる際は必ず肩が上がらない様に意識して行なってみてください。
3、バックエクステンション
![](https://assets.st-note.com/img/1645891684422-iXRxQBdkRm.png)
バックエクステンションも誤ったフォームの方が多い様に感じます。
写真のようにフィニッシュが踵から頭の先が一直線になるくらいに上げるのが正しいフォームです。
危ないフォームは背中を起こしすぎるフォームです。
![](https://assets.st-note.com/img/1645891869122-U0mvzHBAPp.jpg?width=1200)
腰に負担がかなりかかり、危険です。
こうすると気持ちがいいから。という方もいますがあまりお勧めはできません。
バックエクステンションは腰回りの筋肉を鍛えるんですが、理想は僧帽筋下部への刺激を意識したいのでここまで身体を反る必要はありません。
身体が一直線になるくらいで必ず止めてください。
このようにジムではフォーム間違いをよく見かけます。
自己流でやられている方は間違い多いです。
間違ったフォームのままトレーニングをしても効果は出ません。
ジムでトレーニングをされている方は必ずトレーナーさんがいるはずなのでトレーナーさんからの指導を仰ぐことをお勧めします。
せっかくやるなら効果的に☆ですね。
明日はもトレーニングフォームについて解説します。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
パーソナルトレーニング、オンラインパーソナルも行っております。
不安な方は事前相談も受け付けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1645892130591-6IKAulciVq.jpg?width=1200)
馬場各種アカウント
相談したい方は、各種アカウントからDMをください📩
お気軽にご連絡ください(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![運動×栄養=クッキングババ/マッスルクッキングトレーナー馬場](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29772464/profile_4f41dddccd83d02bff4057dc6b72f4a9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)