![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31322041/rectangle_large_type_2_7ead519d1464bd9cb227525657202b26.png?width=1200)
いよいよ梅雨明け間近ですね
今年はお祭り行事もないですが、日焼けして夏気分を味わいたい。
おはこんばんにちは
現在、大分市のフィットネスクラブでマネージャー兼パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターとして活動中の馬場です。
マチカラフィットネス大分HP
↓↓
https://muchcolor.jp/
さあ今日は、『ハッピーになれる食事』の巻です🤣
今回のレシピは
生春巻き
です🤪
この記事を読むと
・生春巻きの作り方がわかる
・減量時の食事のバリエーションを見つけられる
・作って食べて幸せになる
などの情報が得られます。
めちゃくちゃ簡単だし、栄養も取れるので是非お試しください😙
1、材料
1、海老
2、ネギ
3、ニラ
4、ライスペーパー
5、ソース(今回は市販のチリソースとネギソース)
これに、ささみとか入れると更にタンパク質が摂取できますね。
具材は何でも良いかと思います。
思い思いの好きな材料や減量中の方は野菜などをたっぷり入れたら良いかなと思います。
ライスペーパーに関して『カロリー高くない?』と、思われる方いらっしゃると思います。
ライスペーパーのカロリーですが、僕が買ったものは
1枚63kclでした。
それなりに高いです笑
なので減量中の方は取りすぎには注意ですね。
4、5枚くらいなら大丈夫じゃないでしょうか。
2、作り方
1、ライスペーパーを水に戻しておく
2、エビを茹でる
3、その他具材を切る
4、戻したライスペーパーに具材をおいて巻き巻きする
完成
どうですか?
簡単ですよね。
今日の記事はこれで終わりになってしまう笑
僕はニラとネギが好きなので今回この二つを入れました。
食感が何とも小気味よくて味だけじゃなくて食感でも楽しめるような料理になってます。
そして、ソース。
定番はチリソースだと思いますが
僕の推しはこのネギソース
これはマジでうまいですよ。
野菜にもお肉にも何にでも合います。
気になる方は是非試してみてください。
今日はこの辺で😎
あ!今度は唐揚げのレシピを書いてみます🧐
馬場史上、一番おいしい唐揚げの作り方を見つけました。
というか、8割パクリですが笑
原料とは程遠い料理ですが、これは是非皆さんに知ってほしいので😙
この間作ったんですが、料理の写真を撮り忘れたのでまた今度作った際に書いてみようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
SNSもやってます。
覗いてやってください。
馬場SNS
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color
Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325
いいなと思ったら応援しよう!
![運動×栄養=クッキングババ/マッスルクッキングトレーナー馬場](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29772464/profile_4f41dddccd83d02bff4057dc6b72f4a9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)