![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99015626/rectangle_large_type_2_9e7a765334006b27d2edff23177618b6.jpg?width=1200)
クッキングババ料理サークル
ども
大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。
2月25日に今年初のクッキングババ料理サークルを行いました。
クッキングババの料理サークルとは?
栄養の知識を深めてもらおうという意味で各栄養素のお話をしながら
実際にその栄養素が入った食材を使って料理を皆で作るというサークル活動です。
私自身料理が得意ではないので、簡単にできるものを探して
料理が苦手な方でも安心して参加できるようになっています。
参加者自身が自分で作ることで料理の楽しさも知ってもらえたらという意味も込めてこのサークル活動を始めています。
1、献立
今回の献立は『筋肉丼定食』でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1677462856180-BxSpbN3tHu.jpg?width=1200)
鶏胸肉のミンチを使った3色丼と、わかめの酢の物、具沢山味噌汁です。
実際に作ったものがこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1677463022233-gUDQGp6qJi.jpg?width=1200)
なかなか美味しそうですよね。
彩も今回はバッチリな気がします。
結構ちょうどいいお腹の溜まり具合で、しかも玄米を使っているので
腹持ちも良きです。
このボリュームで総カロリーは約600kcl!
脂質もほぼないので身体にもいいですよね。
しかも料理時間は30分程度なのでめちゃくちゃ簡単にできちゃいます。
最近料理サークルでは鶏肉を使ってなかったので、久しぶりに使用しましたが、やはり鶏肉さんも美味しいですね。
2、今回の献立の特徴
今回の献立に入っている栄養素の効果として『免疫力UP』効果が最大の特徴となっております。
わかりづらいですが、味噌汁には玉ねぎやにんじんに入っている粘膜の保護・再生効果がある栄養素(βカロテン、アリシン)や、腸内環境を整える効果がある水溶性食物繊維(わかめ)がたっぷり入っています。
お腹いっぱいになりながらこれらの栄養素もしっかり摂れて、身体が喜ぶ食事とはまさにこのことですね。
参加された皆様からも
『結構ガッツリ食べたのに胃もたれ感がない』
『満足度高いのにお腹がキツイとかがない』などのお声をいただきました。
身体に良いものって結局こういうことなんですよね。
身体に負担があまりなく、スッと入っていく感覚というか。
今回もとても満足されてくれました☆
3、次回も
今ような感じで毎回身体が喜ぶ献立を考えながら行っています。
正直、この料理サークルr
開催にあたって結構大変なんですが(笑)皆さんが実際に食べて満足してくれる様子を見るとまたやろうと思うんですよねぇ。笑
自分自身の勉強にもなるのでさらに良いより知識を提供しようと僕もレベルアップできるような気がしています。
今年もクッキングババを盛り上げていけるように活動の幅も広げていけたらと思っています。
次回は何作ろうかな♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
パーソナルトレーニング、オンラインパーソナルも行っております。
パーソナルを受ける前の無料カウンセリングも行なっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1677464360102-EpEuvPLhmJ.png?width=1200)
馬場各種アカウント
カウンセリングを受けたい方は、各種アカウントからDMをください📩
お気軽にご連絡ください(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![運動×栄養=クッキングババ/マッスルクッキングトレーナー馬場](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29772464/profile_4f41dddccd83d02bff4057dc6b72f4a9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)