見出し画像

今日からできる!作業効率が上がる時間の使い方

「睡眠時間を確保すると、日中の時間が少なくなる気がして、眠れないときがあります。
仕事をしているときは一人ではないので、割り込みが入ってくる。そうすると1日の予定が終わらなくなる。という悩みがあります。」

メルマガ読者の方から、「時間術」についてのご相談をいただきました。Yさん、ありがとうございます^^

たしかに、昼間に仕事などの「やるべきこと」があると、「本当にやりたいこと」に使える時間が確保できない辛さから、睡眠時間を削りたくなりますよね。

僕も会社員の頃は、Yさんと同じように悩んでいたことがあったので、お気持ちがわかります。

僕の場合は、介護職員をしながら、複業でブログに挑戦していたのですが、複業の時間を確保するために、睡眠時間を削り、夜に作業をしていました。

でも、この方法って、あまり長くは続けられないんですよね・・・

数週間。数ヶ月と続けていくうちに、身体が悲鳴をあげるようになりました。

では、どうしたら睡眠時間を確保しながら、日中の時間で「やりたいこと」にも取り組めるようになるのか?

昼間の生産性を高める時間の使い方について、シェアしていきますね!

昼間の生産性を高める時間の使い方とは?

結論からお伝えすると、時間管理のコツは「長さ」ではなく「深さ」を意識することなんです。

「やりたいこと」にかける時間は、長ければ長いほど嬉しいですよね。

でも、そこをあえて、「長さ」ではなく「深さ」を大切にしていくことが僕のオススメです。

「深さ」とは、集中力のこと。

スポーツ選手でいうところの、フロー状態に近いかもしれません。

ちなみに、僕は今、このnoteをすごい勢いで書いています。

短時間に、ぎゅっと集中して書き上げるようにしています。

noteを書いている時間は、スマホの着信が目に入らないようにしているし、家族にもnoteを書いている時間だけは声をかけないでね、と伝えています。

ダラダラ時間をかけて書くよりも、一点集中して一気に書き上げてしまった方が、早く終わるし、質やエネルギーの高い記事になるからです。

こうすることで、短時間でも濃い作業ができるので、効率が上がり、質の高い経験を積み重ねることができるんです。


アインシュタインが発見した「相対性理論」をご存知ですか?

「相対性理論」とは、時間の長さは観測者によって異なり、絶対的なものではないという考え方のことです。

24時間という時間の「長さ」が増えることはないけれど、集中力を高めることで、「深さ」なら変えることができるんですよね。

僕は複業時代からこの方法を使って、日中の仕事による疲れから作業効率が下がる夜ではなく、しっかり睡眠をとった後の朝の時間帯に作業をすることによって、短期間の作業でも成果を出せるようになりました。

なので、僕のおすすめは、夜はしっかり寝る!

そして、できれば、起きてから「やりたいこと」に集中する!という方法です。

また、睡眠の他にも「時間の深さ」を深める方法はあります。

例えば、「食事管理」ですね。

炭水化物をたくさん摂取すると眠くなります。

また、逆にカフェインを取りすぎると、夜に眠れなくなります。

身体からカフェインが抜けるのは、8時間以上かかると言われているので、理想は午前中だけにコーヒーを飲むこと。

そして「睡眠の質」を高めていくんです。

睡眠の質が高まるということは、睡眠時間の「深さ」をUPできるということです。

これにより、しっかりと回復することができるので、日中の時間に行う「やりたいことをする時間」の深さもUPすることができます。

こんな感じで、「部分」ではなく「全体」の改善を図ろうとすることで、24時間の生産性と効率をUPしていくことができるようになるんですよね。

「ローマは一日にしてならず」です。

生活習慣の改善は、少しずつできそうなところから着手するのがおすすめ。

焦らずに、少しずつ「全体」の時間の使い方を見直し、「長さ」ではなく「深さ」で時間に向き合うようにすると、生産性が爆あがりします。

なるほど〜。と思った方は、どうぞお試しくださいね^^

p.s.

現在、「時間管理術」が学べる講座の新メンバーを募集しています。

期間限定募集ですので、下記の記事から詳細をご覧になってみてくださいね。

p.p.s.

メルマガでは、ゆうとのシークレット情報を発信しています。

新しい企画の先行案内や、コーチング・コンサルティングなどの新規メンバー募集は、メルマガからご案内することがほとんどなので、まだ登録されていない場合には、下記のリンクをクリックして、今すぐ登録しておいて下さいね^^

▼ゆうとのメルマガに登録する
https://yutoinfo.com/p/r/TDJJPdGV

簡単に解除もできますので、ご安心ください。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!