見出し画像

うつ抜け読書⑩ 自分の過去と向き合う。

「うつ抜け」に必要な考え方だったり、役立つ情報を調べまとめて試してみる実践note。

1冊目は「うつ病で20代全部詰んでたボクが回復するまでにやったこと」。


今回のトピックは「自分の過去と向き合う」です。

人生のイベントを振り返り、うつ病の原因を突き止めることが、回復を目指すのに非常に有効な手段だと本書では述べられています。

原因を分析することで、同じ轍を踏まないようになりますし、理由がはっきりすればスッキリします。なかなか難しい作業ではありますが、少しずつ進めると自分なりの答えが見えてくるはず。


ちなみに私がうつになった原因を分析すると、社長のパワハラ人事に2回耐えて頑張った結果うつになりました。1回目の時点でさっさと辞めれば良かったですね。給料も安かったし。


今日も日刊ムショクを覗きに来てくれて、ありがとう。
我慢は本当に良くない。心の声に素直になろう。

このnoteは「日刊ムショク」と題して、
無色の毎日をつらつらと綴る。
平日は7時ごろ、休日は9時ごろに更新予定。
また明日、時間があれば、覗いてね。

いいなと思ったら応援しよう!